別館に外套着入りました2★

別館に外套着入りました2★

先日のブログでご紹介いたしました“別館の外套着”。朝晩の気温が10℃以下になる日も増えてきて、お召しになるお客様も多くなりました。まだまだ新しく入ったばかりですが、外套着をきてお風呂などに行かれる姿を...
ハロウィン☆

ハロウィン☆

昨日はお休みをいただいた小林。出勤すると、別館のロビーがこのようになっていました!!!カボチャが並んで、コウモリが飛んで賑やかになっていました!!!そう!ハロウィンです♪♪さるぼぼもマントと帽子を着....
急な雨でも安心♪

急な雨でも安心♪

またまた台風が接近しております。。。進路にお住まいの方は気が気ではないですねくれぐれもお気をつけくださいませ。高山も今日は台風の影響でお昼からずっと雨明日も一日雨の予報がでております今日みたいに最初....
かわい子ちゃん★

かわい子ちゃん★

今日のブログは・・・なんて考えながら、ふらふら売店に立ち寄った小林♪かわいい子見つけました!!!!!!馬です。来年の干支と言うことで、馬の置物が多くなってきた売店。その中でもこの馬は一味違います。た....
おもてなしの打ち水

おもてなしの打ち水

「打ち水」という言葉はもともと茶道における作法の一つとして生まれたといわれています。茶会を催すとき、客を迎える亭主は準備がすべて整ってから露地に打ち水をして清めます。そして客は、水が打たれているのを....
別館に外套着入りました★

別館に外套着入りました★

日中は暖かい日が続く飛騨高山。陽がかげると急に肌寒くなります(>_そして朝も、最低気温が一桁の日も出てきました(>_そんな思わぬ寒さのときに大活躍する「外套着」が別館にも登場しました!!!こちらは女性...
秋…実ってます☆

秋…実ってます☆

実りの秋。花兆庵にも実ってます♪かぼちゃ。乙女りんご。お米。秋ですね~♪あっ最初のかぼちゃの写真をよくみてください!!飛騨特産の「すくなかぼちゃ」の上に・・・・・ムムム!!!ムムムッッ!!!!なんと....
ぐるぐる・・・★

ぐるぐる・・・★

本日は秋の高山祭2日目でした♪真夏のような良いお天気に恵まれ、昨日は中止になった祭り行事が全て行なわれたそうです(*^_^*)「そうです」というのは、実は今年は社内から一歩も出ておらずお祭りの写真を撮...
秋の高山祭☆

秋の高山祭☆

秋の高山祭1日目。残念ながら、雨が降ったり止んだりで、からくり奉納や屋台の曳き揃え・曳き廻し、そして宵祭りが中止となってしまいました。しか~し明日の飛騨高山は、お天気が回復しそう♪晴れて暑くなりそう....
今年も始まりました★

今年も始まりました★

今日は広間で料理を並べて・・・なにやら作業中♪ちょっとボケてますが、別館でも作業中♪毎年この時期恒例のアレです!地元 飛騨高山のお客様へのアピールが重要となるこの時期のアレです♪今年も嬉しい特典をい....