「–」の記事一覧
花鳥(風月)♪
朝から写真を撮りに行きました♪

そう、午前中はとても爽やかに晴れていたのです。
春ですねえ。
ふと眼下に目をやると・・・

あれ!もしかして・・・

咲きました!
少々控えめではありますが、事務所横の桜が咲いていました♪
なんだか川のほうが騒がしいのでカメラを向けると・・・

いました。鳥です!
(鳥博士の方、なんという鳥か教えてください・・・)
綺麗な色をしています


機関銃のように鳴きまくっています。
全力で春を謳歌しているのでしょう。
こんな小さな体のどこからそんな声が出せるのでしょうか。

ひとしきり鳴いたところでクールに飛び去っていきました。
写真を撮りそこねてしまいました・・・

これから高山の桜はシーズンに入りそうです。
見事な桜が撮れたら、また報告いたします♪
細谷でした。
******* ******* ******* ******* *******
◆◇オリジナル商品&お土産の購入はこちらから◇◆
******* ******* ******* ******* *******
◆◇本陣平野屋のホームページもご覧下さい◇◆
******* ******* ******* ******* *******
ブログランキング参加しております。
お気に入りの際はクリックしてください。
↓
人気blogランキングへ
******* ******* ******* ******* *******
続・こ~んなのもあります♪
飾り付けが終わった宿かふぇはこんな感じに♪

とっても華やかです(*^^*)
そんな宿かふぇだけでも

丸いフォルムが優しい印象のおひな様や

陶器でできた上品なおひな様や、

布でできた
個性的なおひな様が沢山飾られています♪

これらはまだまだ、平野屋のおひな様のほんの一部!
またご紹介致します★
******* ******* ******* ******* *******
◆◇オリジナル商品&お土産の購入はこちらから◇◆
******* ******* ******* ******* *******
◆◇本陣平野屋のホームページもご覧下さい◇◆
******* ******* ******* ******* *******
ブログランキング参加しております。
お気に入りの際はクリックしてください。
↓
人気blogランキングへ
******* ******* ******* ******* *******
小さい秋、み~つけた♪
いろんな”秋”が景色の中にも現れはじめます。

例えばこのりんご。
ちっちゃいですよね!
※決して細谷の手がでかすぎるわけではありません。

これは今朝、高山陣屋前の朝市で女将が買ってきた”姫りんご”です。
細谷にも一個、おすそわけしてくれました♪
食べておいしい、見て楽しい。

文字通りの”小さい秋”。
朝市にはまだまだたくさんありそうです!
温かい恰好で、皆さんも探してみてください♪
******* ******* ******* ******* *******
◆◇オリジナル商品&お土産の購入はこちらから◇◆
******* ******* ******* ******* *******
◆◇本陣平野屋のホームページもご覧下さい◇◆
******* ******* ******* ******* *******
ブログランキング参加しております。
お気に入りの際はクリックしてください。
↓
人気blogランキングへ
******* ******* ******* ******* *******
秋の高山祭♪~1日目~
朝は大雨が降る時間帯もありましたが、昼までにはしっかり止みました!
従業員食堂の焼きそばでしっかりエネルギーチャージをした細谷は、
カメラを持って出発しました!!

表参道にずらりと並ぶ祭屋台を見ながら進みます。
向かった先は・・・

からくりの奉納が行なわれる”櫻山八幡宮”の境内!
秋の高山祭でからくり奉納が行なわれるのは唯一”布袋台”のみ。
人ごみにもみくちゃにされながら着いた頃にはもう始まっていました。
そこで目にしたものは・・・

・・・馬!
馬しか見えません!
馬の奥ではきっと2体の唐子が見事なアクロバットを披露してくれていることでしょう。

木と木のわずかな間で、唐子が棒から棒へ飛び移る瞬間を撮れたような気がするのですが、
人が多すぎてこれ以上前には進めませんでした・・・。
からくり奉納を近くで見るには早めの行動とガッツが必要だと思い知ったのでした。。

屋台を見ながら仕事に戻りました。
晴れてこうして屋台が並ぶ様を見られただけで、万々歳です!
明日も晴れるもよう。
日本の重要有形民俗文化財の祭屋台を見に、是非お越しくださいませ♪
******* ******* ******* ******* *******
◆◇オリジナル商品&お土産の購入はこちらから◇◆
******* ******* ******* ******* *******
◆◇本陣平野屋のホームページもご覧下さい◇◆
******* ******* ******* ******* *******
ブログランキング参加しております。
お気に入りの際はクリックしてください。
↓
人気blogランキングへ
******* ******* ******* ******* *******
【本編】リニューアル!!

細谷はオープニングセレモニーを見に行きました。
(テープカットには間に合いませんでした・・・)

地元の中学校の吹奏楽部の演奏

華やかな弦楽四重奏

心躍る太鼓のパフォーマンスなど
駅周辺に音楽が溢れました♪
(しばらく仕事を忘れて聴き入ってしまったのはここだけの話・・・)

手動改札の温かみはそのままに・・・

とっても綺麗な石で出来てます。

改札を出てすぐ左手が待合室。

木の椅子っていいですよね。
なんとも優しくて、それでいて力強い手触り。
”シュッとした”椅子でございます。

駅に着いてからお迎えのお電話をくださったお客様は、
こちらのシュッとした椅子にかけてお待ちくださいませ


スタッフがお迎えに参ります♪
(事前に送迎のご予約をくださったお客様は、
電車のご到着に合わせて改札前でお待ちしております。)

お手荷物もお任せください!

待合室の中には、駅弁やさんと

キオスクもありますよ~!

ちなみに改札を出てすぐ右手側が切符売り場。
ガラスに写ってはいけない細谷が写っています。

改札を出て右側。
乗鞍口(東口)が平野屋側です。
白山口(西口)は逆方向なのでお気をつけください!

正面の大窓からの景色。
映画に出てきそうな眺め♪

こちらが乗鞍口の出口。
せっかくなので・・・

お客様目線で、エスカレーターに乗ってみました!
パッと視界が広がる感じがたまりませんね♪
・・・と、何かゆるそうなキャラとすれ違いましたね?

いました!
人ごみの中に映えるレッド!

『飛騨のこんぺいくん』です

外は日差しが暑く、構内は混み合って暑く・・・大変そうでした


ちなみに西側は連絡通路(匠通り)。
ヒノキ造りの壁と天井。
木目が美しいんです!

高山祭の屋台や

装飾が展示されております。

人の波にのまれながら進んでいくと・・・

ようやく白山口に出られました!
くす玉が出迎えてくれました。
こちらでは、市内のいろんなお店が屋台を出しておりました♪
その中に・・・

アリス食堂のカツサンドも!
ああ、食べたい!
・・・財布がない!
とぼとぼと、職場に戻ったのでした・・・
※ご宿泊のお客様へ
送迎は事前予約がオススメ♪
当日電車に乗る際にでもご連絡くださいませ!
******* ******* ******* ******* *******
◆◇オリジナル商品&お土産の購入はこちらから◇◆
******* ******* ******* ******* *******
◆◇本陣平野屋のホームページもご覧下さい◇◆
******* ******* ******* ******* *******
ブログランキング参加しております。
お気に入りの際はクリックしてください。
↓
人気blogランキングへ
******* ******* ******* ******* *******