令和4年 秋の高山祭開催情報。

令和4年 秋の高山祭開催情報。

いつも本陣平野屋のブログをご覧頂いている皆さま予約販売課の河村です。 まもなく夏休みも終わりが近づいてきました、今日この頃。このあたりになると、焦って宿題をやり始めるタイプの学生でした 笑笑学生の皆さ...
手筒花火。

手筒花火。

いつも本陣平野屋のブログをご覧頂いている皆さまありがとうございます。予約販売課の河村です。 昨日は、市内で「飛騨高山手筒花火」が催行されました。(#^^#)飛騨高山手筒組が火の粉を浴びながら打ち上げる...
道路状況をご確認下さいませ_(._.)_

道路状況をご確認下さいませ_(._.)_

いつも本陣平野屋のブログをご覧頂いている皆さま。予約販売センターの河村です。 一昨日から北陸でも災害が相次いで発生する記録的な大雨に見舞われました。大雨のピークをすぎて時間が経ちましたが、まだ地盤の緩...
アルコピアひまわり園 2022

アルコピアひまわり園 2022

いつも本陣平野屋のブログをご覧頂いている皆さまありがとうございます。予約販売課の河村です。 ひまわりがゲレンデを彩るアルコピアひまわり園が明日、開園します♪地元の子どもたちが種まきしてくれたひまわりが...
七夕飾り♪

七夕飾り♪

こんにちは、予約センターの細谷です。今日は一日中あいにくの雨ですが、季節は七夕の時期です。 高山では旧暦にならい、ひな祭りも七夕もひと月遅れてやってきます。 館内も館の周りも、笹飾りで彩られます。今年...
小茄子の漬物

小茄子の漬物

こんにちは!ご無沙汰しております。 旅館嫁の真保です。 先日、野菜の直売所へ行き、 今が旬の「小茄子」をゲットしました。 小茄子とは茄子の成長途中のものを摘果したものではなく、小茄子として品種もたくさ...
七夕祭り準備。

七夕祭り準備。

いつも本陣平野屋のブログをご覧頂いている皆さまありがとうございます。予約販売課の河村です。 飛騨高山の七夕祭りと言えば、年中行事を旧暦で祝うので、七夕祭りも8月に行われます。今日は準備の為に、早朝AM...
桜山風鈴まつり★

桜山風鈴まつり★

こんにちは、予約センターの細谷です。 昨日は「桜山風鈴まつり」を観賞するため、家族で櫻山八幡宮へ行ってきました。 およそ2000個の風鈴が風に揺られて涼しげな音を聞かせてくれました。しばらく納涼を楽し...
初競り★一足早い秋の味覚「夏マツタケ」

初競り★一足早い秋の味覚「夏マツタケ」

いつも本陣平野屋のブログをご覧頂いている皆さまありがとうございます。予約販売課の河村です。 飛騨産の「天然マツタケ」の初競りが先日、市公設地方卸売市場で行われました。 秋の味覚の代表格ではありますが・...
飛騨桃が出始めました♪

飛騨桃が出始めました♪

こんにちは、予約センターの吉田です。待ちになった「飛騨桃」が朝市に並び始めました!甘くて、ジューシーで、香りも良い飛騨桃、おすすめの飛騨のたまものです。今年も桃シーズンが始まってくれて嬉しい!です。 ...