別館の朝食試食会しました!

別館の朝食試食会しました!

お客様の気持ちになって、別館の朝食試食会をしました。別館の朝食は、2階の広間・椅子テーブル席にてお召上がりいただきます。座敷もいいですが、やはり椅子テーブルは足が楽で、お腹も締め付けず、沢山お食事が....
飛騨高山のお昼ごはん

飛騨高山のお昼ごはん

今日は、雨が上がっていいお天気になりました。心配していた台風の影響もなさそうで、ほっとしています。お昼ごはんは、飛騨そばの「恵比寿 西店」で、食べることにしました。地元の人がよく食べる、「貝柱てんぷ....
すすき

すすき

今日、ススキを取りにいってきました!『なにに使う?』毎年9月になると、別館の入り口を入った直ぐのディスプレーに『ススキ』が飾られます。お客様が、別館へご到着になられた際に一番初めに目に入るのがこのス....
私のお気に入りの店

私のお気に入りの店

今日の昼食は細江屋へ行ってきました。お袋の味が充分楽しめるお店です。中に入ると、元気なおばちゃんが「いらっしゃい」と声をかけてくれる。今日のメニューは『朝定食』!☆昼だけど、朝定食OK・・・☆煮物と....
今日の飛騨高山

今日の飛騨高山

今日は、飛騨高山も雨。写真は、本陣平野屋別館のロビーから見た赤い中橋。雨の日も、また風情があるもの・・・。本陣平野屋から、赤い橋を渡ると、すぐに古い町並みが続くのです。
本陣平野屋朝食部門の朝礼です

本陣平野屋朝食部門の朝礼です

「今日も1日、よろしくお願いします」そんな一言のすがすがしさと、緊張感。本陣平野屋別館の朝食部門の朝礼は、毎朝6時30分から始まります。本陣平野屋の部署ごとの朝礼の中で、一番早い朝礼です。朝食を準備....
雨上がりの城山

雨上がりの城山

おはようございます。3日間東京に出張に行ってました。東京では、移動の時間が、かかるので、田舎ものにとっては、なかなか要領よく回れません。「にぎやか&道に迷う」で、へとへとに疲れて帰ってきました。そし....
電子マガジン『Manyo』

電子マガジン『Manyo』

皆さんは『Manyo』万葉という電子マガジンをご存知でしょうか?私がManyoに出会ったのは、ある雑記の広告記事でした。「無料で読める電子マガジン」という初めて見た文字に、早速ネット開いてみました・・...
洋食のスープが秋バージョンに・・

洋食のスープが秋バージョンに・・

花兆庵では、宿泊のお客様の朝食に洋風朝食もご用意しています。その朝食の初めに出しているスープ。いよいよ今年採れたコーンのポタージュになります。9月4日より。体に優しい花兆庵の洋朝食、ぜひ一度召し上が....
本日のお買い物

本日のお買い物

旅先で必ずといっていいほど、一度足を運んでしまう『売店』本陣平野屋には別館と花兆庵とそれぞれに売店があります。最近の私のちょっとした楽しみは、会社帰りの売店のお買い物です!ある意味お仕事の一環と考え....