~ Go To 世界遺産の合掌造り集落 白川郷 ~
いつも本陣平野屋のブログをご覧頂いている皆さま
ありがとうございます。
予約販売課の河村です。
6月も早や一週間が過ぎ去りました。
木漏れ日輝く新緑の季節…。
昼間は大分日差しも強くなり、
連日、夏の陽気ささえも感じさせる日々ですが、
皆様はいかがお過ごしでしょうか??
さてェ、本日、ご紹介する〝今の姿〟の観光地は、
〝世界遺産の合掌造り集落 白川郷〟をお届け致します。
(日時:2020年06月07日日曜日.観光へ)
*******************************************
/// 白川村の紹介 ///
村内の荻町地区は、大小100棟余りの合掌造りが残り、
人々の生活が今でも営まれている集落として知られます。
近年では、世界遺産に登録された事で知名度が増し、
また国内外からも、毎年多くの観光客が訪れています。
日本の原風景である農村文化・生活・暮らしを
深く感じる事が出来る「日本の故郷」の様な場所です。
↓↓↓ 詳しくは ↓↓↓
〝白川郷観光協会 公式サイト〟
ここからは、観光レポをお届けします ( ,,>ω•́ )۶
*******************************************
/// 世界遺産の合掌造り集落 白川村へ到着 ///
【まずは、総合案内であいの館へ向かいます】

【駐車場の入口ゲートと二輪の駐車スペースが新築!!】
(昨秋に訪れた頃より、整備されている模様です。)
【合掌造りの集落と駐車場を結ぶ吊り橋〝であい橋〟】
(〝全長107M〟 橋上から眺める景観は開放感抜群です!!)
↓ ↓ ↓
土日に訪れましたが、まだまだ客足は寂しいですねェ…。
【〝であい橋〟 絶景の見られるビュースポット】
(左右の景色は、こんな感じです ( ,,>ω•́ )۶)

【村に入る前に、一休みしてはいかがですか??】
(こちらの〝飛騨牛めし〟は、オススメですよォ (*^^)v)

*******************************************
/// 集落へ、おじゃまします (ΦωΦ)フフフ…///
【集落に入って行きます】
(〝おたまじゃくし〟が静かに泳いでいます 笑笑)
【これが〝今〟の白川郷の観光の〝姿〟ですねェ (^^ゞ】
(まだまだ、人の往来が少なく閑散としていますねェ…。)

【何度訪れても、この田園風景には心躍ります♪】
*******************************************
/// 最後に、展望台へ上がって行きます!! ///
【途中、木漏れ日を踏みながら坂道を上って行くと…】
(木々の狭間から織りなす景観に、ただただ見惚れました)
【〝展望台〟へ到着!! 開放感抜群の景観に感動!!】
(この日は、家族連れやライダーさんが多かったかなァ)
*******************************************
〝世界遺産の合掌造り集落〟 いかがでしたか??
ちなみに、ここで紹介した撮影風景は、ほんの一部?!
皆さまにも直接、足を運んで頂き、
あの景色・あの空気を味わって頂ければ幸いです!!
是非、
高山へお越しの際、
本陣平野屋へお越しの際は、
お立ち寄り下さい ( ๑>ω•́ )ﻭ✧
きっと、風景写真以上の味わいがそこにあります!!
他の宿泊施設の皆さまも、
同様の理由で、観光施設を周っている様子です。
僕たちも負けずに、足を運んで情報発信に努めます!!
次回は、奥飛騨〝くま牧場〟の散策レポをお届け(予告)♪
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
この新型コロナウイルスの感染が落ち着いたあかつきには、
笑顔でお客様をお迎え出来る様、宿泊業・観光業の皆さま、
同じ気持ちで、共に進んでいきましょう (๑• ㅂ• )و✧
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
。
。
。
真心込めたお料理と共に
素敵な飛騨の旅路の思い出づくりのお手伝いに
本陣平野屋 花兆庵 別館 従業員一同
心よりお待ちしております。