いよいよ明日!春の高山祭

いよいよ明日!春の高山祭

  おかみ便りの春号もまだ書いていないのに、  春の高山祭が、明日になってしまいました。 祭りが明日ともなれば、町全体がざわめいて、まつり仕度も あわただしいのです。  今朝は、そんな街の様子~平野....
お祭り間近!!

お祭り間近!!

お祭りまであと2日。本陣平野屋では、お祭りの支度で、お客様をお迎えしています。別館では、玄関で、獅子がお出迎え。花兆庵の玄関には、桜の花とともに、仙人が鯉に乗った絵が、かかっています。おなじみ佐藤禎....
すし兆の新メニューです!

すし兆の新メニューです!

すし兆の「ちらし寿司」が完成いたしました!このボリュームでおひとつ1,580円☆(*^_^*)/あたたかくなってきたので、ちらしを持って市内散策へお出かけするもよし。城山で高山市内を眺めながらちらし寿...
HP特典はじめました!(*^_^*)

HP特典はじめました!(*^_^*)

お知らせが遅くなりましたが、4月1日より、HPよりご予約下さいました方へ「HP特典」といたしまして、飛騨の駄菓子をプレゼントしております。         *どちらかお好きな方をプレゼント *玉手箱....
本日は晴天でした(*^_^*)

本日は晴天でした(*^_^*)

今日の高山は晴天!! でも中橋周辺の桜たちはまだまだつぼみです・・・別館二階の宴会場から桜を通して中橋が見られるはずですが、まだこんな感じで(>_別館の裏の宮川沿いでは桜のライトアップが始まっておりま...
屋台やわい

屋台やわい

 昨日から、花兆庵の向いにある『琴高台』の屋台やわいが行われてます! 屋台やわいとは、ひだ弁で「やわい=準備」という意味です。 1年間眠っていた屋台のほこりをはらい、飾り付けを行うことを 地元では『....
春らしい・・・

春らしい・・・

本日は、別館が掲載される雑誌のお料理の撮影がありました。4月のお料理ということで華やかでございます(*^_^*)中でもお気に入りは・・・6角形の2段重の中に春が詰まっています。小さな小さな3色団子春の...
新発見!ひさびさの登場・・おかみです。

新発見!ひさびさの登場・・おかみです。

 みなさんにお知らせです。 上三之町に蔵つくりの喫茶店「藍花」があります。 とてもこだわりの喫茶店でして、 シュガーいれが、ガラス作家の小谷さんのものだったりするのですが、 そちらで、おいしい飲物発....
さよなら、お雛さま

さよなら、お雛さま

4月3日です。飛騨地方のひな祭りが終わる日です。華やかな、お雛さまたちもなんだか寂しそうです。1年に一度お雛さまとお内裏様がお隣同士で、なんだか七夕の様にも感じます。また、1年間箱の中…。箱がお雛さま...
明日は飛騨高山ひな祭り☆

明日は飛騨高山ひな祭り☆

明日4月3日は、飛騨のお雛祭りです。この1ヶ月、色々な方々に本陣平野屋のおひな祭りを楽しみいただけたことと思います。また、スタッフがひとつになって、「本陣平野屋 ひな祭り」を盛り上げることができたこ....