【乞うご期待!!】

【乞うご期待!!】

3/9より、佐藤禎三先生のひな人形の展示準備が始まります昨年のひな人形は・・・  こんなにたくさん飾られました今年もたくさん飾られ、見ごたえ充分になるかと思います。何度でも見に来て下さい。小林ブログラ...
【玄関にちゅうも~く!!】

【玄関にちゅうも~く!!】

3月1日より「飛騨高山雛まつり」が始まり、本陣平野屋もたくさんの方々にお越しいただいております。以前のブログにもありますが、雛人形を展示している施設には看板が立てられています。その横の、お雛様にもご注...
【雛遊び】

【雛遊び】

3/3を過ぎましたが、飛騨高山ではこれからがひな祭り本番です今日は、花兆庵の2階で雛遊びをしているお人形を見つけました。写真では見づらいですが、左の女の子はちいさなお雛様を持っていて、右の女の子の前に...
【りらっくす蔵】の御殿雛

【りらっくす蔵】の御殿雛

灯りをつけましょぼんぼりに~お花をあげましょ桃の花~今日はひな祭りでございますね。「ひなあられ」は食べましたか?マヨネ~ズ味のあられが大好きな小林でございます今日は帰りに、「ひなあられ」を買って帰ろ....
飛騨高山ひなめぐり始まりました

飛騨高山ひなめぐり始まりました

3月1日から4月3日まで。  「飛騨高山のひな祭り」この看板が掛けてあるところは、見学ができます。     一部有料のところもあります。本陣平野屋りらっくす蔵でこんな感じ。 ちなみにいつもは女性しか....
高山陣屋のお雛様

高山陣屋のお雛様

これ、久しぶりやがまめなけな。きんのは休みやったで、また朴ノ木へスノボしに行ってきたぜな。「ぅお、新雪でふわふわっぽいな。しゅーっと一気にすべってこよ。」って思ったところが、以外にたいらでしかも遠目....
飛騨高山 ひなまつり 始まるよっ!!

飛騨高山 ひなまつり 始まるよっ!!

待ちに待った開催です!!!飛騨高山ひな祭り たくさんの方にごらんいただけるように、待っています。今日は、飛騨らしい「まゆびな」をご紹介。このおひなさまは、<まゆ>でできています。飛騨一ノ宮のおばちゃ....
「おひなさま」紹介されました!!

「おひなさま」紹介されました!!

うちのおひなさま&すし兆が、読売新聞2月27日号に、紹介されました。本当はすし兆の冬の名物「むし寿司」に取材にいらした、読売新聞さん。玄関のお雛様をみて、「これはすごい」といって、取材してくださいま....
紙屋文次郎さんの【張子】のお雛様

紙屋文次郎さんの【張子】のお雛様

こんにちは今日は、会社の駐車場で車を降りた瞬間『ずで~ん』とこけて、ちょっとブル~な小林ですが・・・今日は、花兆庵の二階のお雛様をご紹介いたします・・・紙屋文次郎さんの張子のお雛様です飛騨高山で有名....
今年のお雛様

今年のお雛様

平野屋には、たくさんのお雛様があるのですが、今年初めて仲間に入ったおひなさまも・・・。ほかのお雛様に比べると、新しい顔立ちですが、気品があって、私は、大好き。ところで、お雛様がお召しの肩から背中にか....