NEWS
飛騨高山から
本陣平野屋便り
宿泊プラン一覧・ご予約
宿泊プラン一覧・ご予約
お電話でのお問い合わせ(両館共通)
TEL.
0577-34-1234
受付時間 9:00〜20:00
飛騨高山から本陣平野屋便り
2009.02.13
飛騨高山 本陣平野屋のおひなさま
ひなまつり その3
花兆庵の玄関上がりがまち。 御殿雛の数々が並んでいます。 その中でも、桧皮ぶきの御殿、 これは私のおきにいり。 御殿の中には、お雛様御一行が、鎮座してます。 ....
2009.02.12
飛騨高山の観光情報
ライトア~ップ
ちょっと前になりますが、2月11日は、久しぶりに雪が降りました。平野屋フロントスタッフ・予約メンバー(平川家の3兄弟も含む)・客室係りで、「飛騨大鍾乳洞」のライトアップを見に行ってきました。きれいでし...
2009.02.12
飛騨高山 本陣平野屋のおひなさま
ひなまつり その2
今日は、働きものの3人官女シリーズ まずはこちらから。 おかおのきれいな3人官女。 お召しものも上品で、気品があるいでたちが好きです。 そして、こちらの3人官女は、刺繍の着物が自慢....
2009.02.11
飛騨高山 本陣平野屋のおひなさま
ひなまつり その1
今年も、本陣平野屋のひな祭りがはじまりました。 今年は、享保雛さまは、花兆庵のロビーにおでまし。 享保雛は、もちろん江戸時代のひな人形。 とてもきれいで、上品なそのお顔。 ....
2009.02.09
飛騨高山 本陣平野屋のおひなさま
【おひなさま】がお迎えいたします
『おひなさま』を飾りました(飛騨では、ひな人形の事を『おひなさま』と呼びます。)今年も女将を先頭に、スタッフと数日かけて飾りつけた【おひなさま】おひなさまを見ると乙女心が復活するような気がするのは私....
2009.02.07
飛騨高山 本陣平野屋のおひなさま
お雛様続々
今年も平野屋のお雛様が続々と、出てきています。とにかく、たくさんのお雛様が所狭しと飾られるので、準備も大変なかには、市内在住の方がこの時期に貸してくださるものも。1年ぶりに外の空気を吸って、お雛様も....
2009.02.04
飛騨高山 本陣平野屋のおひなさま
節分が終わると・・・
節分も終わり、平野屋では早くもひな祭りムードが漂い始めました。花兆庵の上り框にも、御殿雛が登場。この、御殿の組み立てが結構大変私は、写真を撮るだけの人だから、「大変そう・・・。」ですみますが、女将を....
2009.02.03
飛騨高山 本陣平野屋からのお知らせ
鬼は~そと
2月3日といえば、節分ですね子供の頃、学校や保育園でやったっきり、という方も多いんではないでしょうか。本陣平野屋には、豆をまきに「豆まきオールスターズ」がご来館お茶目な赤鬼さん豆をまく前に「まいて、い...
2009.02.01
その他
飛騨の里 冬のライトアップ
今年も1月17日より【飛騨の里 冬のライトアップ】を行っております。合掌造り集落が雪に包まれ、日中とは一味違った幻想的な風景に出会えます入館すると、まず大松がお出迎え。そして見渡す合掌家屋。池は凍り、...
2009.01.25
飛騨高山生まれのおかみからのプチたより
冬のおいしいもの
冬の朝市・・・私のだ~いすきな「あれ」買いに行こう!! 網で焼いていて、試食させてくれます。 そうです!! おもち。 宮川朝市の「杉ノ下」のおばちゃんちのおもち ....
478 / 526
« 先頭
«
...
10
20
30
...
476
477
478
479
480
...
490
500
510
...
»
最後 »