驚きの寒気!
こんばんは、細谷です。
今日は出勤前に自宅前の公園を撮ってみました。
桜は連日の強い雨、風ですっかり散り、葉桜でございます。
地面いっぱいに敷き詰められたピンクを何かに使えないかと、考えてしまいます。
昨日までの暖かさがウソのように、今日は冷えました。
最高気温も9度と、日中の寒さに驚かされます。
明日の日中は18度くらいまで上がるそうですが、
朝晩は冬のような寒さになります。
朝市などにお出かけされる際は、是非暖かい服装でお出かけくださいませ。
また、ゴールデンウィークに入りました。
初日から渋滞や通行止めなど、各地でハプニングが相次いで起こっていました。
予定通りに進まないことが多々ありますので、
お時間に余裕を持ってお越しくださいませ!
高山の阿修羅像
予約センターでは、
受話器を持たずに電話応対ができるよう
ヘッドセットを使うようなりました。
こちらです。
電話応対中は両手が使えるようになったので、
確かに便利です。
国宝の阿修羅像のように腕も沢山あれば
もっと便利になるかも~
コーヒー飲みながら、
電卓連打して、
メモ取って、
かゆいところをポリポリ、
何てね~
さて、ここでクイズです。
私の後ろにいる
2人は誰でしょう???
韓
ピンク色に染まった★
高山では昨晩の雨で花びらが散っているところが
多々みられました。
そして、従業員食堂からは素敵な光景が!
川沿いの石垣は、きれいなピンクに染まっておりました♪
散った後も、違った形で楽しませてくれる桜でした(^^)
・
・
・
ピンクに関連して、
売店のおすすめピンク色の商品をご紹介♪
【いちごクリーム大福】はイチゴ味のあんとクリームを
もっちりとした生地で包んだ、王道の人気商品♪
こちらの【濃姫苺たると】は
岐阜県産濃姫いちごを使用!
リッチな気分になれるスイーツです♪
是非ともご賞味くださいませ☆
写真映えなら★
本日の高山は時折小雨がぱらつきました。
しかし冷え込む事はなく、過ごしやすい陽気でございました!
花兆庵ではロビーが模様替えされ、
現在上がり框では、
兜飾りが皆様のお越しをお待ちしています!
立派な兜飾りの前は写真スポットとしても
おすすめですよ(●^o^●)
写真と言えば、
ちょうど花兆庵の売店に立ち寄った際に、
写真栄えしそうなお土産を見つけました!
それがこちら!
【岐阜サイダーくず餅 590円】
爽やかなブルーのパッケージが目を引く
コチラの商品は、付属のサイダー粉末をかけて頂く
新感覚のくず餅でございます♪
サイダーのように爽やかなくず餅は
味だけ出なく見た目も清涼感に溢れています!
これは、写真映え間違いなし?!
店頭に並んでまだ数日ですが、
手に取られる方も多いのだとか!
皆様もぜひ、ご賞味くださいませ♪
桜吹雪★
少しずつ夏が近づいているのかな
と感じます!
従業員食堂からみえる桜の木には、
少しずつ葉が混じってきました!
今日は風あったので、桜吹雪が舞う光景もよく見られ、
従食にも桜の花びらが迷い込んでいました。
桜が開花し始めてから満開まであっという間でしたが、
新緑に移り変わるのも同じくらい早そうです。
夏の訪れを感じた瞬間は他にも。
花兆庵前では、
フロントN切さんが打ち水で
温まった玄関の床を冷まし中!
そして売店では、
蚊取り線香も店頭に並んでいました(^u^)
季節が変わって行くのはワクワクしますが、
もうすこしだけ春の陽気を楽しんでいたい
とも思いました。
大島でした。