写生

写生

    写生(しゃせい)とは、 事物を見たままに写しとることを言います。 昨日の夕方、別館のテラスで 中橋を写生しているアイルランド人のお客様が いらっしゃいました。 話しかけてみ...
高山祭のおさらい★

高山祭のおさらい★

こんばんは、細谷です。 早いもので9月もあと残すところ3日です。 10月の行楽シーズンに向け、各部署で気を引き締めています! さて、10月9日(火)と10日(水)は秋の高山祭【八幡祭】でございます! ...
花兆庵に祭の気配★

花兆庵に祭の気配★

大島です! 高山で”秋”といえば、 やはり高山祭でございます! 皆様をお出迎えする上り框では 今年も高山祭のご巡幸が列を成しておりました♪ 高山祭の気配は様々な個所に散りばめられております。 上り框を...
花兆庵の売店も秋★

花兆庵の売店も秋★

近頃の高山は18時頃には辺りは薄暗くまってまいります。 日が落ちるのも早くなったなぁと感じます(^.^) 連日別館で見つけた秋の装いをご紹介してますが、 本日は花兆庵でも秋を発見! 売店の入口には、 ...
月見★

月見★

本日は【中秋の名月】でございますね。 満月は明日だそうですが、ともかく今夜が中秋の名月です。 高山は標高が高く空気も澄んでいるので、星や月がよく見えます。 今夜は曇り空ですが、試しに空を見上げてみては...
秋分の日★

秋分の日★

本日は秋分の日、 昼と夜の長さが同じになる日です。 秋分の日は毎年決まっているわけではなく、 とても複雑な計算式を用いて決められているそうです(゜o゜) 特定の日にちを計算して求めているなんて 驚きで...
んん…えっ?思わず2度見

んん...えっ?思わず2度見

    早いもので 「秋の高山祭り」まであと2週間です。 ついこの間、日枝神社例祭「春の山王祭」が 行われたような気がしますが、 櫻山八幡宮例祭「秋の八幡祭」の番が回ってきました。...
一押しメニュー★

一押しメニュー★

本日の高山は最高気温が21℃までしか上がらず 朝は16℃程まで気温が下がりました。 朝肌寒さで目が覚めた大島です(゜゜) だんだんと秋が深まってきていますね! 秋といえば実りの秋♪ 秋といえばぶどう♪...
インバウンドのお客様

インバウンドのお客様

    9月19日から別館で2泊お泊りのNirupa様ご一行様(11名様) インド系イギリス人のお客様で、 初めての旅館での宿泊体験を満喫して明日金沢へ向けて出発いたします。 ご出...
浴衣美人 in 飛騨高山 vol.357

浴衣美人 in 飛騨高山 vol.357

だんだんと秋めいてきた高山です。 今朝、北アルプスの乗鞍岳、畳平登山口では初霜が観測されました! 発見された朝6時頃の気温はなんと3℃!コートが要りますね・・・ 昨年より3日早い初霜とのこと。今年の冬...