「飛騨高山 本陣平野屋社員のひとりごと」の記事一覧

新入社員の成長日記☆

新入社員の成長日記☆

今年4月に入社した新入社員たち早いものですでに入社から2ヶ月が経とうとしています。。。まだテストには早いのですが、客室係の新入社員に女将の特別講義が開催されるという事でその模様を密着取材してまいりまし...
端午の節句&新入社員☆

端午の節句&新入社員☆

飛騨高山の端午の節句は、月遅れの6月5日。という事で、今年も花兆庵の軒先には、菖蒲が飾られました。日中の暑さで、菖蒲も少し疲れていましたが、兜や武者人形とともにお子様の健やかな成長を願う、平野屋でござ...
味まつり2★

味まつり2★

味まつり2日目の今日も、とっても良いお天気で、昨日以上にたくさんのお客様にお越しいただきました!!今日は、本陣平野屋の出店を紹介します♪一番のウリは、「黒カレー」!!昔々から、「アリス食堂」の名物で....
味まつり☆

味まつり☆

本日と明日は、本陣平野屋の前の通りで、「味まつり」が開かれています♪オープニングセレモニーには、別館にご宿泊くださったT様ご夫妻にもご参加いただきました(*^_^*)Tさま。突然のお願いを、引き受けて...
さらに美味しく★

さらに美味しく★

先日、花兆庵のオススメ献立「美味求真」をいただく機会がありました♪貴重なこの機会にパシャパシャ写真をとってしまいました。今日は、美味求真のヒミツを少しだけお伝えします。今月は端午の節句という事で、か....
新緑ですねー♪

新緑ですねー♪

昨日と打って変わって今日はとても良い天気というか暑い!くらいです事務所から見上げる空がとても青いのでカメラ持って別館の客室に行ってみましたベランダから見下ろす今日の景色はこんな感じでした。笠ヶ岳の雪....
柳絮が・・・★

柳絮が・・・★

本日はどんよりした空模様の飛騨高山。古い町並(上三之町)のお食事どころ「久田屋」さんの藤の花が、今年も咲き始めました。飛騨高山の春は、この風景も素敵ですよね。さてさて、本日の飛騨高山は大変なことにな....
端午の節句☆

端午の節句☆

高山の節句はひな祭りだけじゃなく端午の節句もひと月遅れです当然平野屋にも五月人形が飾られています今日はそんな別館のしつらえの一部をご紹介しますみなさまをお迎えする玄関には立派な人形写真撮り忘れました....
新緑を見に来ませんか☆

新緑を見に来ませんか☆

暑い日が続きますが、ありがたいことに、飛騨高山は日陰に入ると風が涼しいので、過ごしやすい日が続いています♪日中の暑さで、山や木々の緑が一気にキレイになりました(*^_^*)『筏(いかだ)橋』から上流の...
女将の講演会☆

女将の講演会☆

本日は高山西高等学校さんにお招きいただいた女将が講演するということで助手として今井も付いていってきましたこれから進学・就職を控えている学生さんたちに「仕事の意義」「働くことの厳しさと、喜び」をテーマ....