「2020年05月」の記事一覧 新宮神社 HOLA〜 ワンカで~す。 つつじの中から シバザクラが 頑張って 顔を出していました。 高山の 東方面、 南方面、 北方面は お散歩で制覇済み! 今日は未開拓の 西方面へ行きます! ゴールは新宮町の 新宮神社よ! 最初の 通過地点は 下岡本町の 富士神社 次に、 山田町の 白山神社へ寄って~ 目的地、 新宮町の 新宮神社へ 着いた~ 千光寺が 飛騨の高野山なら、 祭神が 家都美御子大神 (けつみみこのおおかみ) の新宮神社は 飛騨の熊野神社 という感じね。 飛騨の和歌山コネクション ここにもあり。 お供え物の大福 中身があんこじゃなくて ダブルチーズケーキだから 神様、 一口、口に入れて 驚いちゃったかもね この神社の神紋が珍しくて、 菊と桐が共に並んでるの それも、 一番位の高い 菊の右半分を 隠すように五七の桐が 配置されています。 ちょっと、 まずいんじゃない、これ? 大丈夫かな? 帰りは 近くの 原山公園に寄って~ 原山公園から 駅へ向かいました。 平日、 午後3時頃の JR高山駅 西口(白山口)から 東口(乗鞍口)方面を 見た風景 待合室もガラガラ 通常、 名古屋方面から 15:07に到着する 特急ひだ11号のお客様を お迎えに来た人で ごった返している はずの改札口・・・ 悲しいわ 東口(乗鞍口)に 植えてあるお花で ハイ、チーズ! いかがでした、 西方面へのお散歩? 高山と和歌山のつながりを 新に見つけたね。 前回、 南方面の お散歩で行った 飛騨一宮水無神社を覚えてる? おみくじを とおしていただいた 水無大神様の 忠告を忘れずに。 「されど努力を怠るならば 再び月雲に入るべし、 心せよ」 気を引き締めて頑張ろうね~ ワンカ 2020.05.19 l 飛騨高山 本陣平野屋社員のひとりごと