別館のおすすめ洋朝食♪

別館のおすすめ洋朝食♪

先日より始まりました別館の洋朝食☆実は昨日の撮影の主役はコチラでしたー!どうですか。素敵な一日が始まりそうななんともさわやかな朝食でしょ?^^和風旅館「本陣平野屋別館」でご提供する洋朝食にはホッと温....
撮影★

撮影★

今日の別館。カメラマンさんが来てくれました♪撮影している物は・・・んん???ご宿泊くださった方なら見たことのある、このような物を撮影しました♪花兆庵のお部屋に入れる館内のご案内が、より見やすくなるよ....
端午の節句☆

端午の節句☆

飛騨高山の端午の節句は6月5日。ひな祭りと同じく、1か月遅れでございます。早速、花兆庵でかわいい子を発見♪売店でもかわいい子を発見!!こいのぼりの口から、こいのぼりが出てくる出てくる・・・・張子のこい...
雨の桜★

雨の桜★

雨の高山。ちょっと暗いですが、今日は本陣平野屋より東側の桜を。高山城跡のある城山へ上る道沿いにある「飛騨護国神社」。こちらには高山城の三の丸があったそうで、お堀にの周りに桜が咲いています♪橋の上で写....
江名子川の桜☆

江名子川の桜☆

桜が咲き始めて、連日さくら情報ばかりお伝えしている本陣平野屋ブログでございます。桜が咲いて、浮かれっぱなしでございます♪春ですのでお許しください♪桜の季節は短いのでお許しください♪こちらは、「江名子....
8分咲き?

8分咲き?

本日はポカポカ陽気に恵まれて中橋の桜もだいぶ花が開いてきました♪8分咲きくらいでしょうか。桜のまわりには写真を撮る人だかりがずーっとできていました。明日の夜から雨の予報・・・いやー、古川祭も雨ですか....
祭の名残りと桜★

祭の名残りと桜★

やっと!やっと!!見ごろになってきました!!待ちに待った桜♪♪「筏橋」周辺の桜は見ごろのようです。「中橋」の桜は・・・もうちょっとでしょうか。別館の広間から見ると、うん。もうちょっとですね!小林が定....
雨の高山祭2日目☆

雨の高山祭2日目☆

春の高山祭2日目。朝6時半の時点で雨は止んでいたのですが、再び雨が降り出しまして・・・朝8時。やっぱり雨でした。雨が降ったりやんだりの午前中。今日も屋台は蔵の中。12時頃。雨が小降りになり、闘鶏楽(か...
高山祭の夜★

高山祭の夜★

雨の為、夜祭が行われなかった昨日。日中は、屋台蔵を出ることができなかった屋台ですが、夜も蔵の扉を開けて、屋台を見ることができました♪19時までとのことで、急いでぐるっと屋台蔵を巡ってきました!全部は巡...
雨の高山祭☆

雨の高山祭☆

年に一度の「春の高山祭」。一日目の今日は、残念ながら終日雨でございました・・・。こちらは、花兆庵の目の前「琴高台(きんこうたい)」大事な屋台は、蔵から出られず、高山祭を見に来た皆さまも、蔵の中の屋台を...