お散歩日和♪

お散歩日和♪

昨日木村が紹介した鯉のぼりの下はこうなっております。鎧の少年がお客様をお迎えいたします。一年ぶりの再会なのに、その若々しさは変わりません売店スタッフによるミニ・ジオラマも端午の節句バージョンに。はり....
大きな「アレ」?

大きな「アレ」?

「ちょっとちょっと!玄関!」別館M口さんに呼ばれて出てみると…鯉の一本釣り!!(ドドン) 「じょ、常務ー!!!」巨大な鯉に単身で挑む常務・・・!!・・・そう、毎年この時期になると別館の玄関には大きな鯉...
浴衣美人 in 飛騨高山 vol.313

浴衣美人 in 飛騨高山 vol.313

5月に入りました。この時期になるとよく目にするのは”アレ”ですね。平野屋にも大きな”アレ”が飾られました!後日また紹介いたします♪先日別館にお越しくださったのは、福井県からお越しのSさま。浴衣美人ブロ...
中橋の上に…♪

中橋の上に…♪

昨晩20時ごろ…事務所にも聞こえてきました♪宵祭の音♪赤い中橋の上に並んだ屋台達。提灯と桜のライトアップの夢の共演。昼頃少し雨に降られ、どうなることかと心配していましたが、飛騨人の想いが天に届いたよ....
高山祭屋台★総曳き揃え!

高山祭屋台★総曳き揃え!

本日は・・・「高山祭屋台 総曳き揃え」 が行なわれてます♪(Photo by 別館フロントM口さん)陣屋前に並んだ屋台たち。春の屋台、秋の屋台が一緒に並ぶのは本当にレアなのです・・・!!昼間はからくり...
一大イベント!

一大イベント!

明日はいよいよ 「高山祭屋台 総曳き揃え」 が開催されます!! ユネスコ世界無形文化遺産登録の記念に、春の屋台、秋の屋台が同時をお披露目という大イベント!(こちらは去年の春の高山祭♪)スケジュールは以...
振袖美人★

振袖美人★

突然ですが・・・この美人は誰でしょう??あっ!と思った方もいらっしゃるのではないでしょうか。正解は花兆庵のお客様係:T口さん。普段の着物姿とだいぶ印象が違うので、細谷も最初はわかりませんでした(笑)....
高山土産に♪

高山土産に♪

売店課長 K下さんもおすすめのこちら♪「高山祭栗きんつば」でございます♪表彰されたこちらの商品厳選された栗を使用したあん・・・お抹茶と一緒に頂きたい・・・!なによりパッケージが高山祭の屋台♪高山土産に...
桜前線到来中!!

桜前線到来中!!

昨日はお休みだったので、桜を見にいきました!いくつか写真を撮ったのですが、なにぶんスマートフォンです。一眼レフには到底敵わないので、雰囲気だけでもお楽しみいただければ・・・♪ここは宮川緑地公園。平野....
連なるはりこーしか♪

連なるはりこーしか♪

売店にかわいい子達はっけん!はりこのマトリョーシカ、「はりこーしか」の鯉のぼりバージョンです♪5匹が連なるこちらと・・・3匹のベビーカラーのこちらの二種♪どちらも見ているだけで癒されます(*^^*)ち...