「飛騨高山 本陣平野屋社員のひとりごと」の記事一覧

記念日新聞♪

記念日新聞♪

今日はかなりふるーい記念日新聞が届きました。喜寿と米寿のお祝い用で、昭和12年物となんと大正15年物漢字もなんだか読めません。。。「読売新聞」が「讀賣新聞」だったり、とにかく難しい「反ナチ陰謀?」とか...
母の日に・・・☆

母の日に・・・☆

花兆庵の玄関やロビーに飾られているお花。お花の先生が活けているのですが、ふと見た時に気が付きました。カーネーション♪っという事は、もうすぐ母の日。そうです。5月11日は母の日です。照れずに母への感謝を...
春ですなぁ・・・★

春ですなぁ・・・★

今年は長~く咲いていた桜が、ようやく終わりました。ちょっとさみしいな・・・なんて思っちゃいそうですが、まだ桜咲いてますよ~♪♪赤い中橋のすぐ横。八重桜の木が1本。まん丸で綺麗なピンク色のお花をたくさ....
宿かふぇののぼり

宿かふぇののぼり

宿かふぇにたくさんお客様がきてくれますよーに!という願いを込めて。。。上司のまさことテラスに掲げる「のぼり」をデザインしましたのぼりなのであまりごちゃごちゃせず「シンプルでかわいくて目立つもの」とい....
レールマウンテンバイク☆

レールマウンテンバイク☆

昨日、紹介しました写真。実は、こちらへ行ってきたのです♪『旧奥飛騨温泉口駅』飛騨市神岡町にあります。こちらには、“レールマウンテンバイク ガッタンゴー!”がございます。廃線になった神岡鉄道のレールの....
ここはどこでしょう★

ここはどこでしょう★

昨日、休日だった小林です。実は、昨日こんなところへ行きました。線路沿いに咲く桜。まもなく散ってしまうようでしたが、めちゃくちゃキレイでした。そしてここは、線路の上に立てるのです。何だかハンドルが見え....
端午の節句☆

端午の節句☆

本日、花兆庵は端午の節句のしつらえになりました♪上がり框。ロビー。階段の脇。ここにも♪ここにも♪小さい小さいこいのぼり。手のひらサイズです♪小林が大好きな桃太郎さん。今年も登場です♪フロント:T中が....
まだまだ満開★

まだまだ満開★

小林です!突然ですが、まだまだ咲いていますよ!飛騨高山の桜!!あっっ(@_@;)!!!『この間のブログと同じだし・・・』と思われた方、申し訳ありません。今日、もう一度写真を撮ったのにはワケが・・・。桜...
お待たせしました♪満開です★

お待たせしました♪満開です★

昨日のブログの続きをお待ちくださった方・・・特にお待ちでなかった方・・・お待たせしました!!!満開の桜を撮影してきました(^^)v中橋から上流に向かう小道。桜のトンネルのようになっていて、皆さん、上を...
桜の季節がやってきました☆

桜の季節がやってきました☆

本日、従業員食堂にお昼ごはんを食べに行ったところ、目に入ったのがこの景色・・・宮川沿いの桜が間もなく満開を迎えます♪こんなきれいな桜を見ながら食事ができる、本陣平野屋スタッフは幸せです♪♪しかし!あ....