「飛騨高山 本陣平野屋社員のひとりごと」の記事一覧

間もなく梅雨入りのシーズン。

間もなく梅雨入りのシーズン。

いつも本陣平野屋のブログをご覧頂いている皆さま。予約販売センターの河村です。 間もなく梅雨入りのシーズンですねェ。先週は天気がいい日が続きましたが、今週は不安定な天候が続いています。 東海地方は、6月...
芒種。

芒種。

いつも本陣平野屋のブログをご覧頂いている皆さま。予約販売センターの河村です。 本日は、自然の移り変わりを表す二十四節気の「芒種(ぼうしゅ)」。字のとおり芒(のぎ)のある穀物、つまり、稲や麦などの種を蒔...
泣き相撲♪(#^^#)

泣き相撲♪(#^^#)

いつも本陣平野屋のブログをご覧頂いている皆さま。予約販売センターの河村です。 本日は、「第8回令和4年 泣き相撲飛騨高山場所」が行われます。(#^^#)「泣き相撲」とは、1歳前後の赤ちゃんを土俵にあげ...
さるぼぼなりきりコスチューム!!

さるぼぼなりきりコスチューム!!

こんばんは、予約センターの細谷です。 今日は東京から母が泊まりに来てくれました。 せっかくなので、ブログネタになってもらいました。 久しぶりに孫2人に囲まれて、幸せそうです。 さるぼぼなりきりコスチュ...
熱中症にご注意下さい

熱中症にご注意下さい

いつも本陣平野屋のブログをご覧頂いている皆さま。予約販売センターの河村です。 昨日、今日と、気温も高くなり厳しい暑さを迎えております。(o_ _)o高山では、30度を超える時間帯も・・・皆さまも、熱中...
昨日は源泉かけ流し温泉の日。

昨日は源泉かけ流し温泉の日。

いつも本陣平野屋のブログをご覧頂いている皆さま。予約販売センターの河村です。 昨日26日は、『ご(5)くじょうなふ(2)ろ(6)』のゴロ合わせで源泉かけ流し温泉の日!鎌倉時代の第84代順徳天皇(119...
七十二候「紅花栄」。

七十二候「紅花栄」。

いつも本陣平野屋のブログをご覧頂いている皆さま。予約販売センターの河村です。 二十四節気では、今は「小満」を迎え・・・明日26日は、七十二候では23候、小満の次候、『紅花栄(べにばなさかう)』の始期で...
小満。

小満。

いつも本陣平野屋のブログをご覧頂いている皆さま。予約販売センターの河村です。 先日21日には、二十四節気のひとつ「小満」を迎えました。小満の日付は概ね5月21日前後となり、立夏から数えて15日目頃とさ...
今日は「サイクリングの日」。

今日は「サイクリングの日」。

いつも本陣平野屋のブログをご覧頂いている皆さま。予約販売センターの河村です。 こんばんは!5月22日日曜日、いかがお過ごしですか?本日は『サイクリングの日』。2009年に日本サイクリング協会(JCA)...
“ほっと一息、ぎふの旅”キャンペーン期間延長のお知らせ★

“ほっと一息、ぎふの旅”キャンペーン期間延長のお知らせ★

こんばんは、予約センターの細谷です。 5月末で終了を予定されておりました【“ほっと一息、ぎふの旅”キャンペーン第2弾】ですが、 期間が6月末まで延長されることが発表されました! 割引対象となる方は、岐...