「飛騨高山 本陣平野屋のおひなさま」の記事一覧
女将の★雛ギャラリー★(〃▽〃)
いつも本陣平野屋のブログをご覧頂いている皆さま
ありがとうございます。
予約販売課の河村です。
今朝の高山
ほとんど雪はとけてしまいました… (_ _|||)
さて、先日は本陣平野屋で飾り付けた「お雛さま」を
ブログにてご紹介させて頂きましたが… !!
今回、さらにディテールにこだわり抜いた品々を
ご紹介させて頂きたいと思います ♪♪v(⌒o⌒)v♪♪
↓ ↓ ↓
近づいて、アップに
↓ ↓ ↓
さらに、女将おすすめのディテールに
こだわった品々をお楽しみ下さいませ (^_-)-☆
↓ ↓ ↓
まだまだ!!
ありますよー (^_-)-☆
。
。
。
華やかに魅せる繊細なディテール
目で楽しめるオブジェの品々
皆さまも食べてみたくなる様な品は
ございましたか (・・?
僕のオススメはハンバーグ (*^^)v
やはり、定番ですよねぇ~♪
エビフライのトッピングはありますかねぇ~ 笑笑
皆さまも、平野屋にお越しの際は
是非、直にご覧くださいませ。
インスタにも投稿してくれたら嬉しいかも (^_-)-☆
ちなみに、女将さん曰く、、、
この時季は、「お雛さま」関連の掘り出し者購入で、
お小遣いがキビしいらしいです (^^ゞ
僕もアウトドア関連の購入でキビしいので、
似た者同士?! かもしれません 笑笑 (⁎˃ᴗ˂⁎)
春の訪れが遅い飛騨高山は
ひと月遅れの4月3日が祝いの日。
毎年「飛騨高山雛まつり」が開催されます。
【期間:3月1日~4月3日】
。
。
。
真心込めたお料理と共に
素敵な飛騨の旅路の思い出づくりのお手伝いに
本陣平野屋 花兆庵 別館 従業員一同
心よりお待ちしております。
一足先にひな祭り【屏Ф(⌒┏∀┓⌒)▽▽(*⌒▽⌒*)Ф風】
いつも本陣平野屋のブログをご覧頂いている皆さま
ありがとうございます。
予約販売課の河村です。
「雛まつり」の季節がやってきました。
桃の節句を祝って毎年開催している「雛まつり」。
今年は令和最初の「雛まつり」となります。
女の子にとっては一大イベントです。
どの世代でも女の子がいるご家庭
また女性にとっても「お雛さま」は特別ですよねぇ♪
本陣平野屋でも先日飾りつけをしました。
雛まつりは人形が身代わりになり
子供に災いが降りかからない様に
また人生が幸福が得られる様に
という暖かい願いが込められて人形を
飾る様になったそうです☆
ちなみに僕は、キャンプに行っていました ^_^;
皆さん、飾りつけ、お疲れ様でした!!
春の訪れが遅い飛騨高山は
ひと月遅れの4月3日が祝いの日。
毎年「飛騨高山雛まつり」が開催されます。
【期間:3月1日~4月3日】
本陣平野屋も、100体以上の
お雛さまコレクションを飾り付けています。
。
。
。
ま・ず・は・・・♪
<<<花兆庵の雛さまをご覧下さいませ>>>
(*´∀`*)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
〇玄関×お出迎え〇
〇フロント×ロビー〇
↑↑↑右端の人物こそ!!我らが,K江部長!!なのです!!↑↑↑
(皆さまのお越しを心待ち中 (^_-)-☆)
〇2階×ロビー〇
。
。
。
つ・ぎ・は・・・♪
<<<別館の雛さまをご覧下さいませ>>>
(*´∀`*)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
〇玄関×お出迎え〇
〇フロント×ロビー×宿かふぇ〇
僕も平野屋に勤めて初めての「雛まつり」♪
土雛・享保雛・古今雛・明治雛など
地元の人が大切にしてきた貴重な雛人形が
市内各所や観光名所などで見られます!!
代々伝わる雛人形の数々を楽しみながら
古都・高山の町を巡るのも、きっと楽しいですよぉ!!
皆さまも是非、巡りに巡ってみて下さい 笑笑
。
。
。
真心込めたお料理と共に
素敵な飛騨の旅路の思い出づくりのお手伝いに
本陣平野屋 花兆庵 別館 従業員一同
心よりお待ちしております。
今日のおひな様★
小林です。
またまたお久しぶりのブログになりました♪
本日は、ご宿泊の皆さまにお楽しみいただいている「ひな会席」をご紹介いたします。
ズラリとならんだおひな様。
ご存知の方も多いかと思いますが・・・
器なんです♪
料理が盛り付けられております。
はい。こちら、別館調理場の様子でございます(*^^)v
「一番かわいいのはどの子だ・・・?」と、思いながら盛り付けているとかいないとか・・・
もちろん、お内裏様もいます☆
お内裏様にもお料理が盛り付けられております♪
貝殻の器には、菱餅や雪洞・花びらに見立てたお料理も(*^_^*)
おひな様づくしの「ひな会席」は4月3日のご宿泊までおたのしみいただけます(*^_^*)
春らしい食材と、かわいらしい盛り付け・器をぜひお楽しみくださいませ・・・・
花兆庵のおひな様★
小林です。
久しぶりのブログでございます。
先日、別館のおひな様を紹介しておりましたが、
今日は花兆庵のおひな様をチラ見せ♪
上り框の御殿雛から始まり・・・
1階のおひな様たち。
そして2階のおひな様たち。
以前にも、おひな様の季節にお越しいただいたお客様から、
「今年はもう飾られてますか?」と、質問をいただく今日この頃。
大変うれしいお問合せでございます(*^^)v
もちろん!!
ずらりと飾られております!!!
写真はほんのほんの一部でございます(#^.^#)
ぜひぜひ、4/3までに本陣平野屋へお越しくださいませ。
お待ちいたしております♪♪
社員表彰式★
表彰式がございました!

ずらりと並んだスタッフ達、
岐阜県観光連盟より優良従業員表彰と
永年勤続表彰を受けた方々です(●^o^●)
社長より表彰状と記念品の授与がありました!
勤続10年表彰者から、中には25年表彰の方も!
長らく本陣平野屋を支えて下さっている
ベテランのスタッフばかり。
平野屋にお越しいただくお客様には
顔なじみのスタッフもいらっしゃるでしょうか(^^)?
お見かけされた際には、ぜひお声をかけて下さい♪
そして各スタッフの今後の更なる活躍にもご期待下さいませ(^O^)!
・
・
・
【高山へお越しのお客様へ:交通状況7/24時点】
<JR高山線>
特急:全区間運休
普通列車(各駅停車):
[岐阜~飛騨金山]通常ダイヤで運行
[飛騨金山~下呂]終日運転見合わせ※バスの代行輸送有
8月中旬に運転再開予定
[下呂~坂上]ダイヤ変更して運行
[坂上~猪谷]終日運転見合わせ※バスの代行輸送有
運転再開まで数か月かかる見込み
<バス>
高速バス:全線平常通り運行中
<車>
平常通り通行可
<高山にお越しの方は、下記のURLより各交通機関の最新情報をご確認くださいませ!>
濃飛バス交通情報:https://www.nouhibus.co.jp/status/
NEXCO中日本・交通情報:http://c-ihighway.jp/web/map_tokai.html
気象庁・岐阜県防災情報、天気予報:http://www.jma.go.jp/jp/yoho/328.html
国土交通省 中部地方整備局:http://www.cbr.mlit.go.jp/takayama/