今朝、小学校からの同級生のとみちゃんの店「分隣堂」に、飛騨高山の秋の味覚「栗よせ」を買いに行きました。
分隣堂は、地元の人に愛されている 和菓子屋さん。
安川通りから少し入った下二之町にあります。


まだ誰も歩いていない古い町並み

ふと見ると、、、お蕎麦屋さんの看板が・・・(笑)

看板にかかっているのが、蕎麦だと気が付くまでに、2秒かかった。(笑)
そう思ってみると、看板が面白い。


朝早く、古い町並みを、ニタニタ笑って
上を見ながら歩いている着物着たおばちゃんを想像してみてください。
本陣平野屋のおかみさんです。
分隣堂、丁度アリス様の直ぐ近くなんですね。一度寄って見たいですね。まだまだ、私の知らない所が有るのですね。みたらしだんごの[あけぼのや]さんも、古い町並みから少し入った所ですが、好きですね。