えっ、何で飛騨牛食べないの?

 

ベジタリアンだけではない牛肉の制限

東南アジア系のお客様で

牛肉を食べない人が結構います。

どうしてかな?

食べない理由は色々あります。

宗教的な理由の1例ですが、

牛は観音様のお父様の生まれ変わりと言われていた、

観音様の父上を食べるわけにはいかないなどがあります。

でもほとんどの人が食べない理由は簡単で、

家で家族が食べないから右にならえで食べないです。

確かに、気候のせいか痩せ細った牛の肉は臭くて美味しくなく、

水牛の肉などは硬くて筋が多く

とても頻繁に食べたいと思うような肉であありません。

東南アジアでお肉を食べるなら、やはり、鶏肉か豚肉です。

牛肉は「まずい」という固定概念を持っている

東南アジアからお越しのお客様の多くは、

予約後すぐにメールを送信してきて、

夕食と朝食から牛肉を除くよう依頼してきます。

最近は、手間隙をかけずに直ぐ返信できるよう

英文の文書を用意してあります。

文書の内容はこんな漢字です。

「おもてなしの一環として、お客様お一人様ずつのご要望にお応えしております。

その中で、本当にあの有名な飛騨牛を除いてよろしいでしょうか?」

実際、文書はもうちょっと長いのですが、

この文書を受け取ったお客様の7割りくらいはこう言います。

「親切に説明してくれてありがとう。それなら試してみます。」

 

 

今のところ、アドバイスを受けて食べたけど、

「飛騨牛はまずかった」という

クレームのメールは

一度たりともいただいておりません。

もちろん、この反対もあります。

皆様も海外へ行った時は、

高くてまずくてもいいから

とにかく日本料理店に逃げ込むのではなく、

地元の食べ物に手を伸ばしてみてくださいね。

これからも、一人でも多くのお客様に

固定概念を乗り越えて

飛騨牛を味わっていただき、

「また食べに来たい」

と思ってもらうよう頑張りま~す!

 

 

 

                   韓

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。