大島です!
本日の高山は最高気温13度まで上がりました(^_^)
暖かくなってくると、流行りだすのが”花粉症”ですね。
本日別館事務所でも花粉症に苦しむ者が、大島を含めちらほらとおりました。
そんな本日3月18日
高山では祭が開催されておりました!

その名も『雫宮祭』
新酒完成のお祝いと五穀豊穣の願い、
毎年催されております!

高山陣屋前の広間に行ってみると開会式の真っ最中。
色とりどりの法被を着た地元高山の若者達が
祭りの開始を今か今かと待ちわびていました!

祭りでは約20もの各企業・団体のグループが
それぞれの法被をまとい、酒樽神輿を担いで高山の街を練り歩きます(^.^)

その様子は宿かふぇのテラスからも
よ~く見ることができました♪

飛騨の若者達による神輿の大行列は
賑やかで、大変活気に溢れておりました(●^o^●)
お酒のお祭りということで、飛騨人が熱くなるのも
分かる気がします!

この日のために作られたお酒『神のしずく』の振る舞い・限定販売も
この祭りの見所でございます!
今年味わいそびれた方は、ぜひとも来年
ご参加くださいませ!(^^)!