本日の高山は雨の予報
大雨になったと思ったら止んでしまったりと
安定しないお天気でございます(~_~;)
O島です
今回は、先日8月9日に行われた
第34回飛騨高山手筒花火打上げ
満月がよく見える空模様の中行われました(*^。^*)
開催場所の宮川弥生橋下流へ向かいますと
川沿いから橋の上まで、
川をぐるりと囲むように
たっくさんの人で賑わっておりました!
手筒花火は川の上に組み立てられた足場の上で
打ち上げられます(^O^)
「おおおぉぉぉおおおお!!!」という掛け声と共に
手筒花火に火が着けられまして、
手筒組の方々が一斉に
花火を担ぎ上げます!!


その火花の大きさ・高さ・激しさたるや
大変な迫力でございました!!

お写真からもその迫力
伝わるでしょうか??
8月9日の厄(やく)にちなみ
厄払いを願いながら打ち上げられる手筒花火
見ているだけでも手筒組の方が浴びる
火の粉の熱さが感じられるようでした!

手筒組には男性だけでなく女性の方もいらっしゃいましたw(@o@)w
手筒組として参加する勇気は
私にはなかなか出なさそうですが、
来年も機会があるなら
ぜひまた手筒組の方々の雄姿を
見届けたいと思いました(*^。^*)
今年見逃してしまったお客様も
是非とも来年8月9日
高山へお越し下さいませ♬