「飛騨高山 本陣平野屋社員のひとりごと」の記事一覧

おしとやかに・・・お茶のお稽古です

おしとやかに・・・お茶のお稽古です

今日は、月1度の「お茶のお稽古の日」でした。10数年間続いているお稽古で、ベテラン勢がほとんど(^^♪ですが、今回は、新人さんも初めての参加です何て真剣な表情でしょうか!視線が先生の手元をずっと追いか...
**春ですねぇ~♪**

**春ですねぇ~♪**

小林です。今日はのほほ~んとしたブログをお届けします(●^o^●)飛騨高山は桜が見ごろになりまして、青空に誘われてカメラを持ってプ~ラプラ歩いてみました♪やっぱり「赤い中橋」は絵になりますわね~。カ....
○藤原のおやじさん○

○藤原のおやじさん○

ご紹介します。藤原のおやじさんです。花兆庵ではただ今、数量限定で**藤原のおやじの梅酒**を味わえます!!こちらが、客室係:Y畦さん手書きのチラシです♪そうです!“藤原のおやじさん”とは、花兆庵の藤原...
★手タレ@舩坂酒造★

★手タレ@舩坂酒造★

舩坂酒造では『桜が満開!!』というウワサを聞きつけ、カメラを持って古い町並へ今日は、気温が低く寒かったのですが、こんなキレイな写真が撮れました昨日ヒョウ(アラレ?)が降り、花びらが散り始めたそうです....
☆新人と鬼教官☆

☆新人と鬼教官☆

今日は、新人の研修中の様子をお伝えいたします♪鬼教官・・・ではなく、やさしい先輩客室係の指導の下、今日はご到着の際のご案内の練習です(^^)v新人Ⅰは、O先輩がチェック項目に沿って指導中。写真を撮った...
☆高山祭 2日目☆

☆高山祭 2日目☆

高山祭2日目も暖かい日となりました♪昨日の夜は幻想的な宵祭り。「宿かふぇ」からは中橋を通る屋台を見れました(*^^)v今日の日中は、中橋をわたる屋台。この時、テラスでひと休みされていた方はラッキー(☆...
☆晴天の高山祭☆

☆晴天の高山祭☆

晴天の高山「春の高山祭り」1日目でございます♪半袖でも良いくらいのぽかぽか陽気という事もあり、大勢の人で賑わっています(*^^)v本陣平野屋の前では、飛騨牛串焼き・飛騨牛まん・飛騨牛コロッケ・生ビール...
新入社員頑張ってます!!

新入社員頑張ってます!!

4月に入り、あっという間に1週間が過ぎました。1日に入社した、新入社員も頑張っております(*^_^*)平野屋に入社したら、まず「お掃除」の研修から!クリーンスタッフのおばちゃまたちにと一緒に、チェック...
***本日、生きびな祭***

***本日、生きびな祭***

今日は、「飛騨生きびな祭」がありました。今年は、4/2~3にわたって行われています。当館のすぐ近くを行列が通り、神事が行われました。「高山陣屋」を通り、赤い「中橋」を通った行列は、「市政記念館」で折り...
背筋をしゃんっ♪と研修中

背筋をしゃんっ♪と研修中

本日より2日間、4月から入社の「新人研修」が始まりました。緊張した様子の6人。背筋を「しゃんっ!」と伸ばして、話を聞きます。館内を見学したり、おもてなしについて学んだり・・・2日間の研修内容は盛りだく...