「飛騨高山 本陣平野屋社員のひとりごと」の記事一覧

祭のやわい★

祭のやわい★

春の高山祭まで、あと10日ほど。「祭のやわい」が始まりました。飛騨弁で準備のことを、「やわう」とか「やわい」と言います。そう「お祭りの準備」が始まったのです♪花兆庵の向かいにある屋台「琴高台(きんこう...
解禁♪赤い中橋☆

解禁♪赤い中橋☆

先日お伝えした赤くなった中橋。今日は、工事の為に覆われていた白い幕が取り外され、宿かふぇのテラスからも、きれいな赤が見えるようになりました♪♪明日からは、通行が可能になる予定ですので、ぜひ新しくなっ....
すし兆の看板リニューアル♪

すし兆の看板リニューアル♪

消費増税に伴い、すし兆の看板を入れ替えることになりました。。。どうせならイメージを一新しよう!と思い、現在持てる力をすべて注いでちょっと頑張って・・・完成しましたすし兆って「高そう」とか「敷居が高い....
赤い!中橋★

赤い!中橋★

現在、工事中の「赤い中橋」。もうすぐ、完成のようです♪数日前まで、白(灰色?)だった欄干が、あっという間に鮮やかな朱色に変わりました♪♪今日も塗装をしているようでした。まだ、幕がかかっており、中橋の様...
はり仕事

はり仕事

花兆庵から「はりこやっとるで撮りにきて!」と呼び出しはりこってなんや?と思いつつ行ってみると。。。仲良く輪になって縫い物していましたおーさすが客室係、針仕事もお手の物なのねと思って近づくと。。。針に....
今日のおひな様☆

今日のおひな様☆

花兆庵のロビーにずら~っと並んだおひな様。七段の飾り棚がずら~っと並んでおります。実は、施設管理のおじさんの手作りの飾り棚。今年はたくさん棚が並んで、迫力があります♪ここに並んだおひな様は、飛騨高山....
もうすぐ!本陣平野屋創立40周年★

もうすぐ!本陣平野屋創立40周年★

今年度は花兆庵の創業20周年ということでたくさんのお客様とともにお祝いさせていただきましたが、実は、なんと、来年度は本陣平野屋会長 有巣一臣が飛騨高山の老舗旅館「ひらのや旅館」ののれんを引き継いで40...
ミニツアー=女将と行く!おひな様めぐり2日目=

ミニツアー=女将と行く!おひな様めぐり2日目=

女将と行く!おひな様めぐり ミニツアー2日目は14名の方にご参加いただきました。マイクロバスにご乗車いただき、女将の案内で出発です。まず最初に見学したところは宗和流本膳料理で有名な洲さき様です。一般公...
酒かすでぽっかぽか★

酒かすでぽっかぽか★

3月に入りましたが、まだまだ寒い日が続きますね・・・そんな時は「酒かす」で温まりませんか??売店では、舩坂酒造店のお酒「深山菊」の酒かすを販売しています♪甘酒に、粕汁に、そのまま焼いてしょうゆをつけ....
ミニツアー=女将と行く!おひな様めぐり=

ミニツアー=女将と行く!おひな様めぐり=

早いもので今日から3月。飛騨高山でも今日から4/3まで、『飛騨高山雛まつり』が始まりました♪今年で16回目のイベントです♪マップに掲載されている展示場所で、おひな様を見られるイベントです(*^^)v歩...