「飛騨高山 本陣平野屋社員のひとりごと」の記事一覧

節分のなごり★

節分のなごり★

節分から数日後・・・余ってしまった節分の豆。従業員食堂で、社員一同が少しずつつまんで食べいたのですが、なかなか減らない・・・という事で!!従業員食堂:N内×別館調理場;F本がタッグを組んで、飛騨高山....
福は~内★

福は~内★

今日は節分♪朝から、「すし兆」は大忙しで、「恵方巻」を作っていました。手がブレるくらい早く動いています♪なんと!!900本程用意したそうです!!!お求め下さった皆様、ありがとうございました。そして、フ...
飛騨弁の本☆

飛騨弁の本☆

飛騨びとが使う言葉、「飛騨弁」。飛騨びとは、標準語だと思って使っている場合が多々あるのですが、その「飛騨弁」の意味が詳しく書かれた本を、売店で販売しております♪「ひだのしゃべりことば」1冊1,080円...
こんな寒い日は・・・★

こんな寒い日は・・・★

全国的に雪が降った本日。寒いですね~(+o+)で、そんな日にはこんなのどうですか???姉妹店「舩坂酒造店」の清酒 深山菊♪「雪だるま徳利」でどうぞ♪♪帽子になっているのはおちょこです。300ml入で1...
一方その頃・・・☆

一方その頃・・・☆

昨日、二十四日市が開催されている頃・・・別館2階では、客室係のミーティングが行われました♪が、なぜか手をスリスリ。スリスリ。実はこちら、手洗いチェッカーと言いまして、手の汚れをきちんと落とせているか....
今日は二十四日市★

今日は二十四日市★

本日は、二十四日市でございました。地元の人は「二十四日市の日は荒れる」とよく言いますが、今日は晴天!!こんな過ごしやすい1/24は珍しいのです♪っという事で、本町通りの人出は上々♪カラフルな花餅や、伝...
ひつじの○○○○☆

ひつじの○○○○☆

フロントのバルーンアーティスト:M口の新作♪じゃ~ん♪?????見たことあるけど、なんだっけ???????この子。小林が大好きな子。ひつじのショーンでございます!!!今年の干支という事で、M口が習得し...
鬼は外!!

鬼は外!!

すっかり正月気分も抜けて本陣平野屋も節分の装いになっております別館のフォトスポットはご覧のとおり♪そしてフロントのバルーンアーティストMが持ってきたとっておきのこちら!ばーん!なんと、バルーンで鬼で....
これでツルツル☆

これでツルツル☆

じゃ~ん♪インパクト大!なこのお顔。売店の新商品です♪こちら、「こらーげんたおるの“ふぇいすぱっく” 590円」でございます。ええ。お顔につける物なのでございます♪お湯でこのタオルを濡らして、軽く絞っ...
祝☆成人

祝☆成人

今日は、成人の日。平野屋にも、めでたく成人を迎えたスタッフが7人♪ブログを書き始めて、一番多い人数です!!そろって花兆庵に来てくれたのは、客室係:M本とN家♪実家に帰って式に参加した、客室係:N島♪髪...