こんにちは!旅館嫁の真保です。
9月に入りましたね。なんだかあっという間の8月でした。
雨も月の半分以上降り、暑い暑い~とあまり言わずに過ぎていったような気がします。めっきりと夜と朝が涼しくなりましたね。
さて、9月に入り旅館の室礼は、さまざまな秋を先取りしたものに。
その中でも花兆庵玄関は「重陽の節句」飾りになっております。
この時期のお雛様は慣れませんね。お客様もご覧になると、「なんで9月に飾ってるのー?」とおっしゃります。
中国では奇数のことを陽数といい、縁起がよいとされてきたそうです。なかでも最も大きな陽数「9」が重なる9月9日を「重陽の節句」として、一年で一番縁起がいい日に無病息災や子孫繁栄を願い、祝いの宴を開いたことが起源とされます。
・
・
そして、なぜこの節句には雛様が飾られるかというと、お雛様は3月の桃の節句から半年たった9月に、大事な大事な雛様を外に出し、風通しします。「後の雛」として飾られます。これは江戸時代から伝わる、物を大切にすることが生んだ先人の知恵とされています。
また、桃の節句は女の子の成長や幸福を願う節句に対し、重陽の節句は大人の女性の健康や長寿を願う節句でもあるそうです♪
そのため「大人のひな祭り」とも呼ばれています。
そして9月に飾るお雛様は菊と一緒に飾りますが、菊は邪気を払う力をもつ霊草と信じられていたこともあり、菊の花を観賞したり、菊の花を漬け込んだ酒を飲んで邪気を祓う事、無病息災を願います。そのことから「菊の節句」とも呼ばれます。
花兆庵の菊は生花を飾っております。よりしっとりとした雰囲気の重陽の節句をお楽しみいただけます。
玄関には女将直筆の説明文も置いてございますので、是非ごらんください♪
9月に入り夕食の献立も新しくなりました。秋を先取りできる、さまざまな菊が散りばめられた献立になっております。そんな今月、9月を是非おたのしみくださいませ♪
・
・
旅館嫁でした。