2019年 ~ 秋の高山祭(八幡祭) ~ 江戸時代の面影を残す伝統行事。。。

~ 秋の彩りで染める【八幡祭】 ~

いつも本陣平野屋のブログをご覧頂いている皆さま、ありがとうございます。
予約販売課の河村です。

昨日(9日)、本日(10日)と、秋の高山祭が催行されました。
2日間とも天候にも恵まれ、多くの観光客や地元住民の皆さまで賑わいと熱気に満たされていました。
今回、上司の優しい(・・?細谷部長に休みを頂き、お昼から、“初!!高山祭”に行って参りました!!!

高山祭は、春の「山王祭(さんのうまつり)」と秋の「八幡祭(はちまんまつり)」、
二つの祭をさす総称で、16世紀後半から17世紀が発祥。幾多の変遷を経ながらも、
江戸時代の面影を残す伝統行事として今日まで受け継がれてきたそうです。

このうち、高山を秋の彩りで染める「八幡祭」は、旧高山城下町北半分の氏神様である櫻山八幡宮の例祭。
毎年10月9日・10日になると、安川通りの北側に11台の屋台が登場。
屋台が町を巡る曳き廻しや布袋台のからくり奉納などの伝統行事が楽しめる日本三大美祭のひとつな様です。

★12時00分~ からくり奉納
屋台の食べ歩きに夢中で、ブログにあげる写真を撮りに行くの忘れてました 笑笑

★13時00分~ 屋台曳きまわし

★18時00分~ 宵祭

夜は屋台はと言うと…

やはり高山祭で注目したいのは、国指定重要有形文化財の「屋台」!!!
夜には、各屋台に100個程も取り付けられた提灯が怪しげに灯り、艶やかな美しさを演出 +゚。*(*´∀`*)*。゚+
言葉で言い表せない感動がソコにはありました!!!

次は、春の高山祭が楽しみです!!!



(おまけ)

~ 屋台巡り ~
さざえ(2ヶ) 牛串

ベビーカステラ
タコ焼き
焼きそば
広島焼き

〆は、本陣平野屋すし兆。
ご馳走様でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。