もう1週間過ぎましたね、2019年
Happy belated New Year!
「送ればばせながら、新年おめでとう!」
今年の目標の一つとして
インスタントメッセンジャーアプリ
「WhatsApp」
をもっと使いこなせるようになりたいです。
リアルタイムの情報を得るためにはけっこう便利です。
例えば、お客様の現在位置の確認。
グーグルマップで自分の現在位置をチェックしたあと
その画像をスクリーンショットして
WhatsAppで送れば正確にわかります。
こんな感じにです。

赤いピンが香港からお越になったお客様の位置で、
天満町の善光寺の前にいる事がわかります。
これで、車だから平野屋まであと2分という情報を
日本語をまったくしゃべれない
お客様から入手できます。
JRの切符買ったよ~みたいな情報も

これから列車に乗りま~す

あまりにも便利過ぎて仕事が終わらない時があります。
フィリピンから深夜便(レッドアイフライト)でお越になったお客差様が、
フィリピンで飛行機に搭乗するお知らせを日本時間23:35にいただき、
その後名古屋に着陸したとのお知らせを翌日の5:08にいただきました。
私の返事「good morning」が
約1時間半後の6:34だったのがおわかりになると思います。

私にも子供がいて、これくらい頻繁に連絡くれた嬉しいな~っと思います。
どの国のお客様もチェックアウトしたら連絡がなくなります。
当たり前ですが。
最近はこの突然パッタリ、
おしまい感が好きになってきました。
ただ例外もあります。
お客様に対して失礼な言い回しになりますが、
腐れ縁も中にはあります。
ご懐妊中の奥様と去年の春、高山旅行へ来たメキシコ人の方です。

10月16日に「赤ちゃん産まれた?」とたずねて
「男の子だ!」と返事がきたのが12月23日です。
まだ「おめでとう!」のメッセージを送っていませんが、
送ったら返事がくる頃は春になっているかもしれませんね。
けっしてメインな連絡手段ではないですが、
WhatsApp
があると心強いです。
韓