「2019年12月」の記事一覧
”令和”最初の大晦日!! 今年もたくさんのご愛顧ありがとうございました。。。
いつも本陣平野屋のブログをご覧頂いている皆さま
ありがとうございます。
予約販売課の河村です。
気付けば今日は、大晦日。
今年もあと半日をキリましたねェ~(●´・_っ・)
僕も思い返せば今夏、平野屋へご紹介頂き、
早いもので本年も残すところ、あと僅かに。
現場では、予約部長をはじめ、素敵なの先輩方に
恵まれ、大変良くして頂きました。(/o^∀^o)/
さて、皆様は、いかがお過ごしでしょうか??
家族でのんびり紅白歌合戦など観て過ごされる方。
友達や彼氏・彼女と初詣に行く準備をしている方。
etc…。
振り返ると。。。(○′I`)。oO
よく出来たこと
出来なかったこと
まあまあだったこと
うれしかったこと
悲しかったこと
今年もいろんなことがありました。
来年はもっともっと変化を求めて
挑戦していきたいなぁ~と、思います(*^^)v
。
。
。
そう言えば、平野屋にも門松がやってきました。
立派な姿ですねェ~(゚・゚*
明日の新年を縁起よく迎えられそうです。
【本陣平野屋 花兆庵】
【本陣平野屋 別館】
~館内もお正月の飾りつけが進んでいます~
ちなみに、我らが“C常務”は、本日20時00分開始、
毎年恒例の「餅つき」の準備中でございます!!
(餅つきブログは乞うご期待)
2019年を本陣平野屋でお過ごし頂きましたお客様、
本当に、本当に、ありがとうございました。
2020年も本陣平野屋 花兆庵・別館ともども、
変わらぬご愛顧のほど宜しくお願い致します。
皆様、良いお年をお過ごしくださいませ(^o^)/
。
。
。
以上
実は、今日、嬉しい事がありました!!
いつもブログを見て頂いているリピーターのお客様と
お会い出来る機会がありました。
年末年始を当館でお過ごし頂ける様で嬉しい限りです。
(嬉^∀^嬉) ゚+。:.゚感激゚.:。+゚
真心込めたお料理と共に
素敵な飛騨の旅路の思い出づくりのお手伝いに
本陣平野屋 花兆庵 別館 従業員一同
心よりお待ちしております。
飛騨高山古式四條御家流庖丁道 実演 ~藤原料理長~
いつも本陣平野屋のブログをご覧頂いている皆さま
ありがとうございます。
予約販売課の河村です。
今朝は高山に来て、初!!本格的な積雪にちょっぴり
感動を覚えました(*◎*oUωU)o⌒♪・゚:*感激*:゚・♪
さて、この度、本陣平野屋 花兆庵の藤原料理長が
飛騨高山 まちの体験交流館で予定されている、
『飛騨高山古式四條御家流庖丁道』に実演の為、
出席されます。
※詳しい情報、以下より直接サイトをご閲覧を♪
リンク先:飛騨高山 まちの体験交流館
【概要】
場所:まちの体験交流館
日程:2020年01月14日 火曜日
時間:一部 11時00分~
時間:二部 13時00分~
本陣平野屋へお越しのみなさまも。。。
高山市民のみなさまも。。。
是非、お誘いあわせの上、お越しください !(^^)!
真心込めたお料理と共に
素敵な飛騨の旅路の思い出づくりのお手伝いに
本陣平野屋 花兆庵 別館 従業員一同
心よりお待ちしております。
。゚゚雪。゚。┐(・дヽ(・д・)ノд・)┌。゚゚。雪゚。
いつも本陣平野屋のブログをご覧頂いている皆さま
ありがとうございます。
予約販売課の河村です。
今夏より平野屋でお世話になり始めたのも束の間、
早いもので本年も残すところ僅かになりました。
さて、今日は、ようやく高山市も
本格的な雪が降りはじめています。。。
時折、日が差したりもしてますが。。。
花兆庵と別館の通り
写真では伝わりにくいですが、
結構降ってるんですよ~ (@_@;)
こちらでお世話になるまで、岐阜県高山市は、
積雪が凄いイメージでしたが。。。
やはり、暖冬の影響ですかねェ。。。
なんだか、関西にいる時と変わらない
生活をしている様な気がします 笑笑
ちなみに、有馬温泉時代、積雪の日は、たまに、
あの温泉街の急勾配の坂道で、スペって
転がり落ちてた事を思い出します。。。 (^^ゞ
。
。
。
真心込めたお料理と共に
素敵な飛騨の旅路の思い出づくりのお手伝いに
本陣平野屋 花兆庵 別館 従業員一同
心よりお待ちしております。
MCP審査員賞★
先日、高山市民文化会館で
岐阜県内の宿泊施設の働き方改革に関する成果発表会がありました。
本陣平野屋からは別館フロントの桐山課長が代表として発表をしました!
ここ数か月、社内で「クリアリング」を用いて自己開示、コミュニケーションの場を作ってきましたが
実に山あり谷ありでした・・・
失敗談も交えながら、部署を越えた交流ができるようになったことを発表しました。
平野屋からたくさんの協力者が応援に駆け付けました!
これが後押しとなるかプレッシャーとなるか・・・笑
結果は・・・!!
お見事!14もの参加施設の中から「MCP審査員賞」を受賞しました!
(MCP=モストチャレンジパーソン)
日々の努力が実を結びました♪
一番の収穫は桐山さんのように頑張る社員を応援する流れが
自然とできてきたことではないでしょうか。
桐山さん、おめでとうございます!!
昭和の風★
先日お泊まりのお客様から
すごいものを見せていただきました!
以前平野屋にご宿泊くださった際のアルバム、なのですが、
以前といっても
昭和55年!つまり・・・1980年・・・ということは
なんと39年前!!
細谷なんてまだ生まれてもいません。
高山陣屋や朝市など、昔からの佇まいが今も大事に残されていることが見てとれます。
とても貴重なものを見せていただきました。ありがとうございました!
1980年に出現したという「竹の子族」が気になってしょうがない細谷でした。