小林です。
しみじみと考えました。
「秋」というと何色を思い浮かべますか?
紅葉の木々を思い出して、茶色や黄色、オレンジなどを思い浮かべます。
大好きだけど、なんだか渋い色が多くなるのです(+o+)
本陣平野屋のインスタも落ち着いた色ばかりでは寂しいと思い、
華やかな色を探しに花兆庵へ!!!!
以前のブログでもお伝えしましたが、
花兆庵では、“重陽の節句”でおひな様が飾られております♪
菊の花とともに飾られるおひな様。
しっとり大人のひな祭りです。

そんなロビーで華やかな色見つけました!!!!
そんなおひな様の近くに飾られているこちら。

華やかな色のお着物♪

良く見るとどちらも菊の柄なのです♪

とっても細かい刺繍の菊。

ピンクや青、赤と白・・・
求めていた華やかな色が見つかって満足する小林でした。
それを見ていた女将に、「いつでも貸すよ~(*^_^*)」と声をかけられてしまったのですが、
残念ながら、着物で華やかな場に行く予定が全くないのでございます(+o+)
やっぱり「食欲の秋」な小林。
今日も秋の味覚のご紹介♪

松茸は土瓶蒸しに♪
立派なノドグロは、笹に包まれて小袖寿司に♪

別館の調理場からも秋の便りが届きました♪
