大島です!
花兆庵と別館の飾付けが端午の節句の仕様になっていく中
売店でも、端午の節句にまつわるグッズが
増えて参りました♪
今回ご紹介するのは、こちら

「鯉のぼり」でございます!
端午の節句には欠かせない物でございますね(^^)
売店では【小サイズ 760円】と

【大サイズ 1,620円】の
2サイズをご用意しております∑∵∈◎]~|
こどもの日にこいのぼりを飾るのには、
流れの激しい滝をかけ昇る鯉にちなみ
どのような環境でも強く逞しく成長をする様に
という願いが込められているそうです。
平野屋前を流れる宮川にも優雅に泳ぐ鯉がおりますが
そんなにも縁起の良い物だったのだなぁと
再認識し、見る目が変わりそうです(@v@)
先日のブログでも紹介しておりました、
本陣平野屋・別館エントランスの飾付け ↓

別館にご来館頂いた際には、
ぜひとも上 ↑をご覧くださいませ♪
そちらでは、

大きな鯉のぼりが
皆様のお越しをお待ちしております(^O^)
本日は鯉満載の鯉ブログでお届け致しました
∑∵∈◎]~|