大島です!
本日の高山は最高気温10℃には届かず、
肌寒い陽気でございました。

カメラではうまく捉えられませんでしたが
昼過ぎには雪もチラチラと舞っておりました。
そんな本日、平野屋では
消防署の方立会いの下
”消防訓練”が行われました!

今回は深夜の避難を想定した訓練。
フロントやお客様係、クリーンレディの方もお客様役として参加し
本番さながらの緊張感の中行われました!

消防署の方の手にはストップウォッチが。
避難を終えるまでのタイムも計測します!

警報が鳴り出したら、
ナイトフロントさんは出火場所を確認し、消防へ通報!
そのあと館内放送でお客様へ避難の呼びかけをします(゜○゜)
緊急時こそ、焦らず確実な情報伝達が大切になります!

一通り避難訓練が終わり、消防署の方から総評を頂きました。
今回は目標タイムよりも早い非難が出来たとの事!
旅館はお客様の命を預かるお仕事でもあります。
異常が何も起こらないに越したことはありませんが、
何かが起こった際にはお客様を安全に避難して頂ける様
私達スタッフも日頃から心構えをすることが大切だと
本日の消防訓練の様子を見ていて思いました。
訓練は別館でも同様に行われました(^^)v

訓練後には、消火器の使い方のレクチャーも!

本陣平野屋は本日も
お客様に”安心”して ”安全”に過ごして頂ける様
努めてまいります(^o^)!