昨日のミニツアーは、飛騨の家具屋大手2社「柏木工」と「飛騨産業」に行ってきました♪
参加者は高山が初めてのF様ご夫妻です!(^^)!
まずは、マイクロバスに乗って柏木工へ。国道158線から見える大きなイスが目印です。

ショールームには、平野屋のカフェやお部屋に置いてある家具も展示してあります。


今回案内をして下さった中村さんと、工場内へとすすみます。
(工場内は機械の音で説明が聞こえない為、耳にインカムを付けました)
トヨタ方式を取り入れてみえ、受注発注で余分な資材は置かず、
作業の効率化をはかってみえるとの事でした。
私は何回かミニツアーでおじゃましていますが、
前回より工場内がきれいに、まとまっている様に思えました。


従業員の皆さんは、大きな声で挨拶をして下さり気持ち良く見学する事ができます。
↓イスの塗装後の乾燥です♪クルクルとダンスをしているようです。
工場内は寒さを感じる事がなく、木の粉が舞っている事もないのは、ちょっと意外でした。。
次は「飛騨産業」へ。
館長の一本木さんにショールームの案内をしていただきました。

1920年創業の会社で趣のある家具、現代家具、介護用など、幅広く造っている会社です。

飛騨産業の岡田社長は、先日の「カンブリア宮殿」に出演されました。
その時に村上龍さんが「座り心地がいい」「立ち上がりたくない」と表現されています。
座ってみましたが、確かに足腰が楽です!欲しくなります!!


イスのクッションが体に合わせて動いたり、ベッドのマット下の板が寝る体制に合わせて
身体への負担が少なくなる仕組みだったりと、私の中の家具は座るだけ、寝るだけのイメージが
変わりました。

また、環境に配慮し、今まで家具には使われてこなかったスギの木を圧縮等、改良に改良をした家具
もあり、驚きました。スギの床には優しさを感じました。

ツアーは1時間半程の時間でしたが、
F様からは、「こんな楽しいツアーなら、皆さんにも是非参加して欲しいよね」と仰ってみえました。
今年の家具のショールーム巡りは今回だけですが、来年のミニツアーでも企画をしたいとおもっていますので、
ぜひぜひご参加下さいませ。
柏木工HP→http://www.kashiwa.gr.jp/
飛騨産業HP→https://kitutuki.co.jp/
次のミニツアーは、19日「もっと身近に日本茶体験」10:00出発です。
久しぶりのブログにとまどった吉田でした(^^)v