ここ最近雨続きの高山ですが
本日は久々に晴れ間が覗き、陽ざしの暖かさにほっこりしました(●^v^●)
大島です!
以前秋の始まり頃にブログでご紹介したひやおろしですが
秋真っ只中の今、改めておすすめさせて頂きます(^O^)
というのも、こちら

「あなたはどっち派?」
大吟醸ひやおろし秋麗の炎 VS 特別純米深山菊ひやおろし
と題して、二つの酒蔵の「ひやおろし」の飲み比べがオススメなのです!

一つは”玉の井”で有名な二木酒造が送る
大吟醸ひやおろし秋麗の炎
のど越し良くすっきりとした呑み口のお酒です♪

そしてもう一方は、我らが本陣平野屋姉妹店の舩坂酒造店が送る
特別純米深山菊ひやおろし
ふんわりとお米の旨味が香ります♪

1年の内で限られた時期にしか味わえないからこそ
今、皆様にオススメしたいお酒です(^u^)
VSとありますが、ひとりひとりでお好みも異なると思います。
酒蔵同士でひやおろしを飲み比べできると言うのは、酒蔵が豊富にある高山ならでは!
ぜひとも自分のお気に入り№1を見つけてくださいませ♬