本日10月9日は、待ちに待った秋の高山祭
『八幡祭』の第1日目です!
今回の八幡祭は、平成28年12月に
高山祭の屋台行事がユネスコ無形文化遺産に登録されて以来
初の秋の高山祭でございます!(^^)!
今朝大島も祭の様子を見に、櫻山八幡宮へ行って参りました♪

写真からもお天気の良さが伝わるでしょうか?
日差しがまぶしく、歩いていると微かに汗が滲むほど
暖かいお天気でございました!
八幡宮の大鳥居を潜り抜けると、

参道には出店がズラリと並んで降ります(●^o^●)
(高山では”やし”と呼びます)
すでに観光客の方々で賑わっていらっしゃいました!
たこ焼き、串焼き、かき氷、フリフリポテト・・・
やしの誘惑に後ろ髪を引かれつつ参道を進みます(>_<)
すると、見えて参りました!!

秋祭の屋台曳き揃えでございます♬
国の重要有形民俗文化財である11台もの屋台を
間近にご覧頂ける、とても貴重な機会(^・^)

多くの方が匠の技に見入っていらっしゃいました(@v@)

祭はまだまだ続きまして、
本日の夕方からは宵祭がございます!
その際の様子は、また後日お伝えしようと思います(*^^)v