春の高山祭!! ~1日目~
天候に恵まれ、最高の環境でスタートした高山祭。

早速、からくりを披露する屋台達が赤い中橋を渡り、陣屋前に向かいます。

一番手は”三番叟”。

童子が舞い踊ります。
曲に合わせて、非常に細やかな動きを見せます

パッ!と扇子を開き、紙吹雪が舞うと一斉に拍手が起こりました♪

と、手前の箱が開き

ゆっくりと顔を近づけていくと・・・

なんと翁に早変わり!

見事な変化と舞を見せてくれました★

お次は龍神台。
舞台は琵琶湖に浮かぶ竹生島。
行き倒れの老人(=実は龍神)を童子が助ける話です。

夢の中で老人が龍神であるというお告げを聞いた童子は
酒に酔いつぶれた老人を壺に詰め、

それを湖に捨て、去っていきます。

すると・・・

一瞬にして龍神が現れ、怒り狂います。
これ、本日のベストショットです!

これもベストショット。

ベストショット。

ベスト。
大学4年間を琵琶湖のほとりで過ごした細谷には、
なんだか親近感のわく物語でした。

腕が疲れた細谷はここでカメラを木村に託しました。
とても多くの人がからくりを見に集まっているのがわかります。

最後にからくりを披露したのは石橋台。

美しい女が踊っているかと思うと突然、

獅子に姿を変え、舞い踊ります。
ちなみに花兆庵の大浴場は”石橋の湯”といいます。
常務を筆頭に、売店部も奮闘しておりました!

焼き魚。
香ばしい香りが一帯に広がります・・・!
整然と並んで、引き抜かれるのを今か今かと待ち望んでおります。

常務がせっせと焼いているのは

飛騨牛の串焼き!
.。oO(おいしそう・・・)

.。oO(おいしそう・・・)

新人:M脇さん「から揚げも揚げもちも、おいしいですよ~!」

I井さんは花兆庵前でお土産の試食販売!
先日宣伝した”祭”Tシャツは
やはり海外の方に人気だそうです

売店内部にもたくさんお客様がいらっしゃいました!
祭は明日も催されます。
みなさまのお越しをお待ちしております

ここで予約販売センターより
朗報★
明日
4月15日、空室がございます!
絶好の機会に一度、お祭りを見てみませんか??
<<<予約はコチラから!!>>>
本陣平野屋 花兆庵
本陣平野屋 別館
お待ちしております♪
揚げもちを食べたかった細谷でした。
財布の紐は、桜の蕾より固かったのです。
******* ******* ******* ******* *******
◆◇オリジナル商品&お土産の購入はこちらから◇◆

******* ******* ******* ******* *******
◆◇本陣平野屋のホームページもご覧下さい◇◆

******* ******* ******* ******* *******
ブログランキング参加しております。
お気に入りの際はクリックしてください。
↓

人気blogランキングへ
******* ******* ******* ******* *******