9/7より明日9/11まで、
飛騨・世界生活文化センターで開催中の「2016.飛騨の家具フェスティバル」♪

飛騨高山の家具が勢ぞろいしている♪っということで、
別館フロント:M口が行ってまいりました!
本陣平野屋でも、
別館の宿かふぇや、花兆庵のスイートルーム、
それぞれの客室、ロビーに設置している飛騨の家具。
そして、売店でも販売している色々な木製品。
オークヴィレッジさん、
柏木工さん、
キタニさん、
シラカワさん、
日進木工さん、
飛騨産業さんなどなど、
たくさんの飛騨の家具を作っている企業さんが勢ぞろいのイベントです♪

丈夫な飛騨の家具。
長い間使い続けることができる飛騨の家具。
それだけでなく、デザインに拘りもあり、
使い勝手ももちろんよいんですよね♪

畳の上で使うことを想定され、
脚の先を丸くしてあったり・・・

竹でできた背もたれ部分は、
向こう側の景色を遮らないことも考えられているんです♪
また、家具だけでなく、インテリアや小物のお店も集まってます♪

M口の注目は、こちらのコーヒースタンド。
カップだけでなく、ポットもおけるので、
朝のコーヒータイムや、おやつの時間に大活躍まちがいなし♪
木の小物は、ぬくもりを感じられていいですよね(*^^)v
そして、注目を集めていたのは・・・
伊勢志摩サミットで使用された円卓と椅子!!
実際に使用されていたものが、展示されていました♪
飛騨産業さんで製作されていたのでございます。
尾鷲ヒノキが使われた直径3.1mもある大きな円卓。
釘や金具を使わずできているそうです。
椅子も、金属が露出しないよう、ヒノキでカバーしてあるんですって!
写真撮影はNGだったので、
詳細はコチラより・・・・
飛騨産業さんホームページ
やっぱりすごい!飛騨の家具。
じっくり触れると、奥が深いことが良くわかります。
イベントは明日までですが、
各メーカーのショールームへもぜひ足を運んでみてください♪
代筆は小林でした。
******* ******* ******* ******* *******
◆◇オリジナル商品&お土産の購入はこちらから◇◆

******* ******* ******* ******* *******
◆◇本陣平野屋のホームページもご覧下さい◇◆

******* ******* ******* ******* *******
ブログランキング参加しております。
お気に入りの際はクリックしてください。
↓
人気blogランキングへ
******* ******* ******* ******* *******