昨夜は
「手筒花火」でございました!
木村も見に行って参りました~♪

宮川沿いにずらーっと組まれた足場。
ここで手筒花火が打ち上げられ、
川沿い、橋の上など、四方八方から見られるというわけです!

手筒組の方が一人ひとり名前を呼ばれます。
女性の方もいらっしゃいました!

花火に点火して・・・

花火が一気に火を吹きます!

ゴオオオオ~
これを両手に抱えて・・・

一気に上に向けます!!

舞い散る火の粉!!
ものすごい迫力です!
熱そう!!! (゜Д゜¦¦¦)

あっちでもこっちでも
ぐおお~~っと
手筒花火が天を向きます!

真ん中に立つ人を見ると、
火柱がかなりの高さまであがっていることがわかりますね!
(偶然左上に三日月が映りました♪)

太鼓の演奏も始まります。
和太鼓の音色と花火の迫力のコンビネーションがGOOD!

迫力がありながら、美しい手筒花火。

火柱が宮川にも映ります。

花火が終わる寸前の
「ボーン!」という爆発音に
毎度驚く木村。

高山の夜に灯る、厄払いの火柱。
ご宿泊のお客様方、お楽しみ頂けたでしょうか?(^^)
毎年8月9日(やく)に行なわれますので、
ご興味のあるお客様、来年は是非♪
木村でした♪
******* ******* ******* ******* *******
◆◇オリジナル商品&お土産の購入はこちらから◇◆

******* ******* ******* ******* *******
◆◇本陣平野屋のホームページもご覧下さい◇◆

******* ******* ******* ******* *******
ブログランキング参加しております。
お気に入りの際はクリックしてください。
↓

人気blogランキングへ
******* ******* ******* ******* *******
手筒花火は地元でも有りますが、まだ観た事は無いのが残念です。