昨日から始まりました♪
毎年恒例!飛騨高山の冬のイベント≪酒蔵めぐり≫が始まりました♪
お酒造りの最盛期の1月~2月に、高山市内にある6軒の造り酒屋が、
1週間ずつ交代で酒蔵を公開します♪
目印はこの看板♪
今年のトップバッターは、姉妹店「舩坂酒造店」!!
っということで、昨日行ってまいりました。

古い町並に行くと、早速たくさんの人が集まっていました。
テレビカメラもたくさん♪
酒蔵めぐりは、蔵の中を
こちらの“酒蔵ガイド”さんが案内してくれます。

そして、初日の昨日はテープカットも行われました♪

6年に一度しかめぐってこないトップバッター。
なのに、
舩坂酒造の社長と一番遠い位置に陣取ってしまったのは、
大失態でした・・・
さてさて、酒蔵めぐりは、
このように、普段は見られない「酒造り真っ最中」の蔵の中に入る事ができます♪

温度や時間など、お酒造りはとっても細かい管理が必要なので、
蔵の中は、なかなか見ることが出来ません。
ですが、各蔵につき1週間だけ!!!見ることができるのです(*^^)v

この日も、ガイドさんの案内の隣では、
蔵人が頑張っていました。
奥の方では、杜氏も頑張っていました。
貴重な“現場”を見られる「酒蔵めぐり」。
最後の無料試飲が楽しみなイベントでございます!
「舩坂酒造店」は1月21日(木)までですよー♪♪
******************************************
2週目以降のスケジュールは・・・
1/22~1/28 平田酒造場(上二之町) ●山の光●
1/29~2/4 原田酒造場(上三之町) ●山 車●
2/5~2/11 川尻酒造場(上三之町) ●ひだ正宗●
2/12~2/18 二木酒造 (上二之町) ●玉の井●
2/19~2/28 平瀬酒造店(上一之町) ●久寿玉●
「公開時間」は、10:00~12:00/13:00~16:00です!
******************************************
期間中にぜひぜひ足を運んでみてください♪
お酒の香りが漂う蔵の中。
試飲もお楽しみくださいませ(*^^)v
小林でした。
******* ******* ******* ******* *******
◆◇オリジナル商品&お土産の購入はこちらから◇◆

******* ******* ******* ******* *******
◆◇本陣平野屋のホームページもご覧下さい◇◆

******* ******* ******* ******* *******
ブログランキング参加しております。
お気に入りの際はクリックしてください。
↓
人気blogランキングへ
******* ******* ******* ******* *******