今週土曜日、1月24日は、
本陣平野屋前の「本町通り」で、
「二十四日市」が開かれます(*^^)v
毎年1月24日に開かれる「二十四日市」。
何が販売されているかと言いますと、
高山で古くから作られている、“しょうけ”や“おけ”など、
飛騨伝統の民芸品だったり、
おいしいものも並びます!!

すし兆もがんばります!!
お持ち帰りの特別メニュー、
「チンする蒸し寿司 1500円」と
「カニのちらし寿司 1200円」を販売♪

「あったか~いお寿司」と、「てんこ盛りの蟹」、
どっちを選ぼうか、毎年悩むんです♪
本陣平野屋の売店もがんばります!
からあげ、あったか~い甘酒などなどを販売するのですが、
例年の「豚汁」ではなく、今年は何やら違うものを用意しているそうです。

仕事中にほっこりしているのではありません。
皆で、試食して意見を出し合いました。

真剣です!!
でも、この表情が試食の答えです。

さあ、なにを販売するのでしょう。
もちろん、寒い中なので、あったか~いお汁です♪
花兆庵前のテントでお待ちしております♪
小林でした。
豚汁の具材で味噌でなくけんちん汁では。これも今年は例年以上に雪が有り寒いので温まるのでは。すし兆のお鮨も2つとも食べて見たいですね。
今年もまたお世話になります
今回は息子家族と行くのでみんなで色浴衣で写真を撮ろうとおもってますが主人は背が高いのでサイズがなく前回色浴衣プランにしたとき3Lくらいの(185cm)のも用意していただけたらよかったのにと思いました
せっかくのプランなので着せてあげたい
なと思います
桑下 様
いつも本陣平野屋をご利用下さいましてありがとうございます。
ブログへのコメントありがとうございます。
直接お返事しようと思ったのですが、メールがお送りできず、
こちらにコメント致します。
色浴衣ですが、現在、175㎝以上のサイズのご用意がござません。
ご主人さまも一緒にお召しになられたかったと思います。
お気持ちに添えられず申し訳ございません。
通常の浴衣はご主人さまに合うサイズでご用意できればと思っております。
ご来館をこころよりお待ち申し上げております。