“味ごはん”ってご存知ですか?
子どものころは、給食や夕食に“味ごはん”が出るとすっごい嬉しかったんです。
お惣菜コーナーに“味ごはん”があると、母にねだっておりました。
で、本陣平野屋に入社し、県外出身のスタッフに言われた一言。
「“味ごはん”ってなに???」
そんな出来事を思い出したのは、売店のこの商品のせい。

そうなんです。
飛騨では「炊き込みご飯」の事を“味ごはん”と言います。
飛騨に限らず、中部地方で使われる方言のようです。
さて、売店のこの「飛騨牛 炊き込みご飯の素」は、
この具材をお米と一緒に炊くだけと、とってもか~んたん♪
味ごはんに飛騨牛が入っているなんて、贅沢・・・
あ~食べたい^m^
そして、お隣には「飛騨牛ひつまぶし」なるものも!!

名古屋名物「ひつまぶし」の飛騨牛バージョン!!!
熱々のご飯に乗せて、
1杯目はそのまま。
2杯目は薬味を加えて。
3杯目はお茶漬けにして。
飛騨牛でご飯3杯なんて、贅沢・・・
あ~食べたい^m^
飛騨牛味ごはんにしようかな。
飛騨牛ひつまぶしにしようかな。
どちらも1080円です。

味ごはんについて思い出していただけなのに、
結局、売店の宣伝になってしまうのでした。
味ごはんの他にも、
あぶらえ、あっぽ、コケ、ハエ虫、ヘクサムシ、あかべら、B紙・・・
小さいころから使っている「物の名前」が方言という事に、
社会に出てから知るのでございます。
じゃんけんは「じゃんけんしっっ!!」って言います。
小林でした。
******* ******* ******* ******* *******
◆◇オリジナル商品&お土産の購入はこちらから◇◆

******* ******* ******* ******* *******
◆◇本陣平野屋のホームページもご覧下さい◇◆

******* ******* ******* ******* *******
ブログランキング参加しております。
お気に入りの際はクリックしてください。
↓

人気blogランキングへ
******* ******* ******* ******* *******