今日は、お茶のお稽古の日でした。
毎月1回、お茶の先生の下、お茶の練習をします。
そんなお稽古に、まったくお茶の知識がない、
礼儀や作法とはかけ離れた人生を送っている小林が潜入しました。
お部屋に入ると、今日が「1回目のお茶のお稽古組」が、
帛紗について学んでおりました。

難しそう・・・
すでに、小林は目がテン(゜゜)
こちらでは、実際にお茶を点てております。

先生に、細かい動きをチェックして頂きます。

お茶を点てることだけが茶道ではない・・・
立ち上がりから、歩き方、座り方・・・と~~~っても難しそうでございました。
そして、お茶をいただくのもお勉強。

小林もいただいたのですが・・・
緊張しました。
な~んにも知らない自分が恥ずかしく、ちゃんと教わりたいと思いました(-“-)
なんだか変な汗をい~っぱいかいたのでした。
******* ******* ******* ******* *******
◆◇オリジナル商品&お土産の購入はこちらから◇◆

******* ******* ******* ******* *******
◆◇本陣平野屋のホームページもご覧下さい◇◆

******* ******* ******* ******* *******
ブログランキング参加しております。
お気に入りの際はクリックしてください。
↓

人気blogランキングへ
******* ******* ******* ******* *******