お久しぶりのまさこです
日頃のお客様のおこないが良いのか
今日は散策するのに最高の天候

ガイドの上野さん 今日は何処へ
案内してくれるのかな
高山の観光名所地は知っているが
ふだん見た所のない場所へ
ご案内

飛騨と言えば金森長近
金森家6代(107年間)この飛騨を
守って下さった金森家10ヶ寺の中の
一部を紹介します
飛騨三十三観音、第三番札所
雲龍寺

大雄寺・・・昭和44年の火災にあって今はコンクリートの造りと
なっている 山門は京都の智恩院を小さくした門

素玄寺

まだまだ数多いお寺
飛騨高山にこんなに素晴らしいお寺がここにあったんだと
ビックリ
又、次回2月4日、まだまだ見所多い上野さんの
ミステリーツアー楽しみにしてます。
(代筆:今井)
当館のおかみも参加している
「岐阜まんまる女将の会」のブログが開設されました♪
おかみも書いていますので、ぜひご覧下さい(^^)/
↓↓おかみのイラストをクリック↓↓
******* ******* ******* ******* *******
◎本陣平野屋のホームページもご覧下さい◎

******* ******* ******* ******* *******
ブログランキング参加しております。
お気に入りの際はクリックしてください。
↓
人気blogランキングへ
******* ******* ******* ******* *******