お待たせしました!!
先日のブログで紹介した、K坂画伯の絵。
こちらの、使い方が判明しましたヽ(^o^)丿♪♪
やっと証拠写真が撮れたのでご紹介します。

完成形がこちら
・
・
・

・
・
・

お分かりでしょうか?
別館でのご朝食の際、朝食会場に入る為に草履を脱ぐのですが、
お部屋から履いてきたお草履が、ほかの方の草履と混ざってしまい
分からなくなってしまうのを防ぐ為の「札」でございました!!!
クリップがついていますので、お好きな絵を選んで鼻緒をパチンと留めてください。
今朝のお客様もさっそく活用してくださっていました(*^^)v

「私の草履は、タケノコッ♪」
「アタシのは、金魚っ!!」
「俺のはトマトだぜぃ☆」
「ボクは、シイタケ~!」
「あっやっぱり、こけしにしよう(^u^)/」
な~んていう、ささやかなお楽しみを。
ぜひぜひ、別館にご宿泊の際はお使いくださいませ。
花兆庵や別館の浴場での使用も検討中です!
合札ではないので、
くれぐれもご自身が選ばれた「札」の絵柄を忘れないようにご注意下さいね♪
そういえばなぜか、「金魚」の絵の裏にだけ
「きんぎょ」の文字が書いてありました(^^)
朝、宿かふぇでひまわりを発見!!HAPPYになった小林でした!
******* ******* ******* ******* *******
☆★本陣平野屋 別館のケータイ サイトもご覧ください!!★☆

宿泊予約はもちろん、
料理やお風呂、お部屋などについてもご案内しております。
そして、ブログもご覧いただけますので、是非ご覧下さいm(__)m
サイトについての感想・ご意見をお待ちしてます!!
http://www.honjinhiranoya.co.jp/mobi/
******* ******* ******* ******* *******
◎本陣平野屋のホームページもご覧下さい◎

******* ******* ******* ******* *******
ブログランキング参加しております。
お気に入りの際はクリックしてください。
↓

人気blogランキングへ
******* ******* ******* ******* *******