冬の本陣平野屋オリジナルミニツアー♪
1/20は「和菓子作り」(6名の参加)、1/21は「飛騨味噌工房見学」(12名の参加)でした。
まずは、手作り和菓子の完成品から見て下さい!
とても素人が作ったとは思えない??出来栄えです

まずは、職人さんの手元をよく見て、アンを丸めます。
そして作って頂いた生地を丸く伸ばし、アンを包みます。
アンが外に出ない様に皆さん、もくもくと包んでいました。

ここが破裂するかどうかの分かれ目です!
本日は赤の饅頭もサービスで作りました

この赤は紅芋の自然食だそうです。




このツアーのお楽しみのもう一つは、作り終わった後の、和菓子(売り物)とお茶。
自分で作った饅頭と比べて、“何てキレイなの!”と和気あいあいと会話をしながら楽しい時間を過ごしました。

ミニツアー3日目の味噌工房見学。
バスに乗って、工房へ。内部の写真は禁止なので、入口でパチリ

こうじの説明から味噌のできるまでを説明して頂きました。
とても大きな味噌桶があり感嘆の声が。

説明後のみなさん満足の笑顔です。
バスに乗って移動をして、柴田味噌さんの売店へ。
私も工房見学後で、とても味噌に興味がわきました。
試食の味噌も美味しかった~


お土産の味噌を頂いてお店をあとにしました。
昼食までにまだ時間があったので、歩いて1分ほどの田邊酒造へ酒蔵見学。

今週はこちらの酒造さんが酒蔵めぐりの当番です。
お酒の出来までを説明をして頂き、試飲、はがきのお土産そして、あったかーい甘酒を頂いて平野屋に帰りました。
とても満足して頂けたようです

今回のツアーに同行しました予約センター 吉田でした

ブログランキング参加しております。
お気に入りの際はクリックしてください。
↓
人気blogランキングへ