私のお気に入り。
以前 おかみ便りにも書きました。
杉ノ下さんちのお餅。
私は、ここの「しょうゆもち」が、大好きです。
朝早くに、買いに行くと、まだ柔らかいので、
そのまま、ぱくり。

今朝いったら、「新草もち」も出てました。
新草って、よもぎの若芽のこと。
これは、やっぱり春の味。
田舎に暮らすメリットですよね。

6月になると、青朴葉でくるんだ餅もでます。
また紹介します。
ちなみに、餅といっしょに朝市へ持ってくる「クリ赤飯」
これもまた、めちゃくちゃおいしい。
朝市で買って、昼弁当にするのもグッド!!
食べ物の話をすると、なぜか機嫌のよくなる・・おかみでした。。