稲荷神の使いも秋化粧

 

本陣平野屋から徒歩10分の日枝神社です。

 

 

晴天の写真(左)と曇天の写真(右)、どちらの紅葉がより深い赤色をしていますか?

 

実は、曇天の方が、より深い赤色の紅葉が見れます。

 

日本絵画の紅葉の巨匠といえば奥田元宋(おくだげんそう)

 

《玄溟(げんめい)》(1978年 山種美)

 

奥田が描いた紅葉の背景は「玄溟」のように曇天が多いです。

何故なら、晴天の青は彼の好きな赤と戦ってしまうからです。

反対に、薄い背景は赤をより赤く、より鮮やかにしてくれます。

理想のおもてなしでは、お客様を紅葉に例えるなら、

迎える側は常に曇天

(ブルーな気分、しかめっ面ではございません)

でありたいものです。

皆様、来年、紅葉を見にお出かけするする時は、

曇天であってもがっかりしないでくださいね。

 

日枝神社の階段を上がっていくと山王稲荷神社があります。

 

 

ところで、この「お狐様=お稲荷さん」と認識している方も多いのでは?

 

実は違います。

 

白(透明)狐はお稲荷様のお使いで命婦専女神(みょうぶとうめのかみ)といいます。

 

 

お狐様も秋化粧

 

何に化けるのかな?

 

 

おっ、ありました!   韓

 

コメント

  1. 林英雄 より:

    日枝神社は地元の人以外、場所は余り知らないのではないでしょうか。住宅ちの一角の森の木々に囲まれて神秘的な所で、観光客はあまり訪れる事も無いですが、平野屋さまに宿泊した時、日枝神社の拝殿に参拝しましたが、とても静かでいい所ですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。