八月末日、花兆庵の個室料亭に突撃してきました。
カメラは驚きの一部始終をとらえました!

そこに居たのは
花兆庵フロントのN切さんと調理場S田さん。

それに、お客様係のI矢さんとT置さん。
4人で仲良く食事・・・かと思いきや!

手元にはびっしりと書き込みされた献立!

そう、実は4人は9月の献立を勉強しているのです!

これはS田さんが作成してきた解説書!
一品ずつ、季節感を大事に考えられた献立です。

S田さんの説明に耳を傾けながら、食事は進みます。


この日、料理を出すのは
別館のお客様係のSS木さんと

T川さん。
今は花兆庵のおもてなしを勉強中でございます。
若干、表情がカタいふたり。

笑顔のプロ、S我が手ほどき!

料理の出し方、下げ方だけでなく、
お客様とのコミュニケーションの取り方も。

部署内のみならず部署間でもしっかり情報を共有するための
勉強空間となっておりました。
月替わりでがらりと内容を変える本陣平野屋の会席料理。
味はもちろんのこと、器や盛り付け方、
それにお客様係の説明に耳を傾けながら、
5感で味わってみてください♪