今年も、本陣平野屋 花兆庵の一大イベント【雛の宴】を開催しました♪

ここ数年で一番たくさんのお客様をお迎えする、花兆庵。

テーブルには、酉年にちなんで、鳥の夫婦。

昔からひな人形と一緒に飾られていたという、
ガラス玉に入った毬などが飾られました。
ガラス玉に「毬」を入れるって・・・
どうやっているのでしょう???
雛の宴をプロデュースして下さっている、
佐藤禎三先生にも作り方は分からないそうです(^^)
さて、会場のセッティングが整ったところで、ミーティング♪
そして、腹ごしらえ♪

この時間が楽しみなんです(*^^)v
お腹がいっぱいになったところで・・・
さあ、準備再開!!

料理が並び、お膳には、佐藤先生が一枚一枚書いてくださった掛け紙をかけて・・・

ハイチーズ♪

恒例の、この記念撮影。
お客様を笑顔で迎える為のストレッチでございます♪
そして開宴。
お食事をゆっくりお召し上がりいただき、
豪華景品が当たるお楽しみ抽選会で盛り上がった後は・・・
お待ちかねの藤原道山さんの登場でございます♪

そうです。
今年の雛の宴は「尺八」のコンサートでございます。
テレビや映画、舞台の音楽でご活躍の藤原道山さん。
この雛の宴のチケットも、早くに完売してしまい、
ブログでご案内ができませんでしたm(__)m

演奏だけでなく尺八についてもお話しくださった道山さん。
色々な大きさの尺八があるんですね♪
ひとつひとつ、尺八によって音色が違うのですね♪
尺八の音色に魅了された本陣平野屋スタッフ。
先陣を切って女将がCDを購入しておりました♪

館内のBGMとして流れるかもしれません(*^_^*)
それから藤原調理長。
1曲目に演奏された、アメージンググレースが聞きたいと購入。

終演後に開かれたサイン会で、藤原道山さんと、藤原司盛調理長の、
二人の藤原さんがこっそり競演しました♪

こうして、藤原調理長によるひな会席と、
藤原道山さんによる尺八の演奏をお楽しみいただいた、
今年の雛の宴が終わりました。
お越しくださいました皆さま、ありがとうございました。
演奏だけでなく、道山さんの人柄にも魅了されたスタッフ一同でございました。

藤原道山さんありがとうございました。
******* ******* ******* ******* *******
◆◇オリジナル商品&お土産の購入はこちらから◇◆

******* ******* ******* ******* *******
◆◇本陣平野屋のホームページもご覧下さい◇◆

******* ******* ******* ******* *******
ブログランキング参加しております。
お気に入りの際はクリックしてください。
↓
人気blogランキングへ
******* ******* ******* ******* *******