先日、本陣平野屋全スタッフが英語の研修を受けました♪
午後と午前に分かれて、それぞれ約70名ずつ。
花兆庵の広間に集合致しました。

講師として冨山佳子先生にお越しいただきました。
通訳案内士として、普段から海外のお客様のガイドをそしていらっしゃいます。

英語の発音や言葉の前に、
海外のお客様からみた日本人の姿に思わず頷いてしまいます。
その「日本人の姿」とは・・・
ズバリ「冷たい」印象なんですって。
それは、英語に自信がないし、
外国人だからなんだか緊張しちゃうしという理由で、
普段より笑顔が少かったり、目をそらしてしまったり。
・
・
・
はい。その通りです(+o+)
冨山先生のおっしゃる事に納得!!
実際に海外のお客様と行動を共にしていらっしゃるので、
言葉の重みが違います。
ということで、
『いつもより5割増しの笑顔で!お客様の目を見て!』お客様をお迎えする練習もしました♪
その成果がこちら。

1枚目の画像と比べて、みんなの姿勢が違います。
5割増しの笑顔もカンペキ(*^^)v

英語を覚えるには、とにかく繰り返すことが大切♪
恥ずかしがらずに、社員同士で英語を使ってみるのも大切♪
ということで、本陣平野屋では・・・
「Good morning, Sir」
「Good morning, Ma’am」
と、みんなで言い合っています。
「5割増しの笑顔」も本陣平野屋の合言葉になりそうです♪
そして、こちらの研修の様子が、

岐阜新聞に掲載されました。
飛騨地域の方しか見ていただけませんが、みんなのこの表情(*^^)v

お客様に接する、フロントや客室係だけでなく、
調理場のスタッフやクリーンスタッフ、施設管理のスタッフなど、
裏方の仕事をしているスタッフも参加しました。
みんなの5割増しの笑顔がとっても新鮮だったのでございます♪
小林でした。
******* ******* ******* ******* *******
◆◇オリジナル商品&お土産の購入はこちらから◇◆

******* ******* ******* ******* *******
◆◇本陣平野屋のホームページもご覧下さい◇◆

******* ******* ******* ******* *******
ブログランキング参加しております。
お気に入りの際はクリックしてください。
↓
人気blogランキングへ
******* ******* ******* ******* *******