こんな絶景を見に行きませんか?

先日、別館フロントAが濃飛バスの「高速バスに乗って黒部ダムへ出かけよう」試乗会に参加してきました。
4月16日より6月22日まで、1日1往復で、高山濃飛バスセンターから平湯温泉から大町温泉郷から扇沢駅を片道3時間半で結びます。

貸切バス利用の団体の方には定番のルートでも、個人で行こうとなると、バスや鉄道を何度も乗継する必要があり、移動しづらかったルートです。
この運行によって、高山から日帰りで黒部ダムを楽しめます。
「高速バス+黒部ダム往復セット券」には、
もちろんトロリーバスの乗車料金も含まれています♪

標高1470mの地点。

この日の気温は10℃。
標高が高いので暑い夏も涼しいです♪

さてさて、220段の階段を頑張って登った後は・・・

絶景が待っています♪
標高1508mですって♪♪

運が良ければ・・・
くろにょんに会えます♪

レストハウスでは、名物の黒部ダムカレー!!
こちらは辛さ控えめのアーチカレー♪

忙しい日常から離れて、のんびりとした旅を楽しんでみてはいかがでしょうか。
詳細は
・
・
・
★★濃飛バスのサイトへ★★
今日は代筆の小林でした。
******* ******* ******* ******* *******
◆◇オリジナル商品&お土産の購入はこちらから◇◆

******* ******* ******* ******* *******
◆◇本陣平野屋のホームページもご覧下さい◇◆

******* ******* ******* ******* *******
ブログランキング参加しております。
お気に入りの際はクリックしてください。
↓
人気blogランキングへ
******* ******* ******* ******* *******
本当に黒部が高山から近くなりましたね。以前は立山黒部アルペンル-トの通り抜けでも、かなり時間がかかり、お尻が痛くなるほど疲れましたが、平湯から安房トンネルを抜けるとすぐですから。私が行った当時はまだ室堂からはトロリ-で無かったし、5月の初め頃は、建物の2階から出入りしていて、スト-ブが入っていました。本当にトンネルが出来た事により信州が近くなりました。